試演会🎶

今日は生徒さんの試演会(^^♪

受験日に合わせて急遽決定したのでささやかではありましたが親しいご友人方などお客さんも沢山いらして下さり温かい雰囲気に包まれてました💓

声楽曲を人前で演奏するのが初めてとのこと、さぞかし緊張したでしょう♪でも最初にしては本当に立派に最後まで歌い切り、私も感動してしまいました。頑張りました🎉そしてその生徒さんのお父様もご趣味で声楽を長く学ばれてるとの事、今回出演して下さるとのことで日本歌曲を披露下さいました。おぉ素晴らしい安定感と技術👀✨

最近はリゴレット稽古三昧で気持ちも凝り固まりぎみでしたが😅ジメジメした天気を吹き飛ばすように素敵な演奏を聴き私もリフレッシュできて嬉しい一日でした🍀

 

色々思う日☆立ち稽古

立ち稽古3回目終了(^^♪

マエストロ澤木は稽古中、誰かが間違えると一旦音楽をとめます。でも意表を突かれたように違う人や箇所を直されます。「あれ、自分が間違えたはず…」と皆思う。澤木先生の無意識なのか手法なのか、間違えたと気づいてる人に敢えて言わない。自分で気づかない人や事柄にフォーカスする、それは先生の優しさでもあり厳しさでもあり。他の人が直されてる間は「自分のせいで音楽がとまったのに違う人が注意されてる、迷惑かけた、気を付けよう」と皆思う。なんだか奥が深いといつも感じる稽古です😌✨

昨日は稽古折り返し。立ち稽古3回目にしてようやく一通り全部立ちがつきました🎉あとは残り少ない稽古ですが今後の稽古で皆で沢山練習し良い形にしていけるよう研究したいと思います♪

昨日はキャスト、男女合唱ともほぼ全出席で稽古場は物凄い熱気😂男性陣の声も立派で部屋がわぁんわぁんびりびり(笑)。日暮里サニーホールでも響きすぎるかも…楽しみです🎶リゴレット大石氏、公爵の榛葉氏をはじめ、スパラフチーレ高橋氏、マッダレーナ山下氏他みなさん大熱唱🔥🔥🔥どうぞお見逃しなく♪私もジルダ頑張ります💪✨

今回ジルダ以外のやることも多く、毎回かなり必死な3時間ですが本当に楽しい♪

チケット残りわずかです♪お申込みはチケットぴあ、またはこちらまで

 

 

リゴレット立ち稽古からの🥟

昨日はリゴレット立ち稽古2回目🃏✨

前回お休みだったキャストメインで立ちをつけながら(^^♪ほぼほぼ形が出来ましたが全部というわけにいかず次回に持ち越し😅 前回出席された皆さんが回りを固めてくれていたのでイメージ掴みやすかったです😉

自分に関しては…はぁぁ~😓もう自分はどうしてここ出来ないのかしらんと責めたり試したり四苦八苦。でもまだ時間はある…ぎりぎりまで挑戦して頑張らねば!友人に言わせると私は完璧主義らしい(笑)。が!そうではなく単に自分に負けるのが嫌なんだな💓その昔父に「根性だけは凄い」と言われた記憶が(笑)

キャストの皆さん常に全力投球の姿勢で本当に奮い立たされ、感謝の気持ちでいっぱいです。どんなに忙しくても本番抱えててもキッチリ準備されてさすが😍パチパチ

稽古終了後は1時間ほど第2回顔合わせ懇親会🥟✨前回懇親会に来られなかった方もご参加。とはいえ、どこかしらで共演されている皆さん。あっという間に馴染んで楽しく意見交換できました♪

次回から稽古折り返し地点👀👀💦次回からの稽古も気合いいれつつ楽しく頑張ります🎶

立ち稽古スタート☆彡

8/9リゴレット公演の稽古が急ピッチで進んでおります♪

マッダレーナ役の山下千夏さんも前日までの”高校生のためのオペラ鑑賞会”@新国立劇場で「蝶々夫人」ケート役を終えられてすぐの初合流でしたがバッチリ♪さすがでした~。

そして立ち稽古がスタート♪ 半分以上の立ちの大枠がつきました♪次回あたりに全部つくかな?(希望)という状況です🎶👀

うーん…。予想通り3幕ジルダ刺されるシーン、やはり難しい😭かなり研究しないと💨今まで他の重唱はコンサートでやったことがありますがこの3重唱は初めてなので今のところしどろもどろ(笑)。逆にスパラフチーレ高橋さんは何度もご経験があるらしく慣れていてとても心強いです♪

全幕通して立ちがついてくるとより立体的に物語が色づいてきてわくわくします♪それに今度の会場は舞台も多きいのでやりたいことが色々できてうれし~い💓

 

 

にぎやか🍀

今日は生徒さんが午前中から3組。伴奏者もいらしてにぎやかな一日🍀

それぞれが本当に目標に向かって一生懸命頑張っていて、原石に磨きがかかるようにみるみる上達してきて何だか嬉しい連続でした👀✨

私ももっと!!頑張るぞ😆👍❤️

 

 

リゴレット稽古&懇親会🍻

昨日はリゴレット稽古♪マエストロに言葉やリズム、表現など改めてご指導いただき3回目の音楽稽古終了。そして次回からいよいよ立ち稽古です👀✨

きちっと音楽を頭と体で覚えて立ちの稽古に備えようと思います💪 出演者の皆様の仕上がりもとても素晴らしいです。あぁ、ここで歌えて幸せと思う日々😌

衣裳も一部準備してもらえたので確認。さすがリリカイタリアーナオペラは何でもそろっています♪本当にいつも助かります🍀

そして今日は稽古後に鳥貴族🍻にて第1回懇親会(^^♪稽古後半になるときっとみなさん(特に私)いっぱいいっぱいになる予想ですので今のうちに笑。歌い手の宴会となると声が綺麗で大きい😂そしてよく飲み、よく食べ。リゴレットの演技についても相談したり、充実した時間となりました📖

みなさん今日も良い一日を♪

舞台打ち合わせ&リゴレット稽古♪

昨日は午後、8/9リゴレット公演で使用させて頂く日暮里サニーホールで舞台打ち合わせ♪マエストロ澤木も同席下さり、当日使用する備品や道具類、照明などの擦り合わせ、舞台仕様など。舞台は標準仕様だと客席は400席、ピアノや指揮者、アクティングスペース用にイスを50席ほど外すので実質は350席ほどになりそうです。既に270席近く売れてますので残り80席くらいです😊今回お願いしている照明さんはサニーホールでいつもお仕事されてる澤麗奈氏。完全にお任せです(^^♪

マエストロはいつも私の予算を気にかけて下さり、不要なものは極力削除!という派。舞台さんから「指揮者用の譜面台は1日で300円ですがどうしますか?」に対し「うーんうーんどうかなぁ」と腕組みして真剣に悩むお姿に尊敬すら覚えます。今回は大道具も多いので借りさせてくださいとお願いしました笑

そして夕方から第2回リゴレット稽古🎶

音楽稽古の続き。前回はざっと流しましたが今回は言葉に気持ちを込めた表現部分を重視。大事にしなければならない単語などポイントを丁寧に一人ひとりご指導いただきました。

公爵をはじめ男性3人衆(マルッロ、チェプラーノ、ボルサ)も息が合っていい感じになってきました✨今回の男性出演者陣、圧が凄い😳✨迫力~🔥🔥🔥

8/9(金)1830開演@日暮里サニーホール
ヴェルディ作曲オペラ「リゴレット」全3幕公演

 

いよいよ‼リゴレット稽古開始しました♬

この日がとうとう来ました♪

リゴレット稽古初日✨

昨日は朝から緊張とワクワクで落ち着きなく笑、夕方の稽古に向かいました♪

いつも稽古初日は「この素晴らしい出演者達が集まると一体どんなハーモニーになるんだろ??」と化学反応実験みたいな気分🎶

昨日はオリエンテーリング的に全体の流れをざっと通しながらの音楽稽古でしたが、1幕冒頭から合唱ハケまでだけでも凄い迫力🔥🔥🔥リゴレット大石洋史氏は3日前に日生の大舞台で大役務められた直後にも関わらず疲れも出てない輝かしいお声、Duca榛葉樹人氏は昨年蝶々夫人ピンカートン以来でしたが、ん??なんかパワーアップしてる気がする…超高音も楽しそうに…あまりの凄さに耳がチカチカしました笑♪その他男性3人衆(チェプラーノ佐々木氏、マルッロ室岡氏、ボルサ佐藤氏)の体が皆さんデカイ!そして声もデカイ笑。合唱の男声女声も初回からバッチリ😚明日本番でも大丈夫な勢い…スパラフチーレ高橋氏も素晴らしい低音を響かせて下さり✨

稽古場は蒸し暑さを通り越して熱気と迫力で凄いことになってました。あぁ💓私さえしっかり歌えればこれは凄い公演になること間違いなしな状況です笑。力の限り頑張ります💪💪💪

マエストロ澤木の軽妙かつユーモア織り交ぜたいつもの楽しい稽古でした(^^♪あと1か月間、ジェットコースターのような日々になりそうですが体力着けて雨に負けず楽しく消化していこうと思います🍀

素晴らしかった♪あいのみょうやく🍾

6/30は大石洋史氏(8/9リゴレット役ご出演)がベルコーレ役で御出演された藤原歌劇団「愛の妙薬」@日生劇場を観て参りました(^^♪
2、3年前に見た藤原公演と同じ舞台演出だったと思いますが何度みても素敵な一番すきなセット🏞️ 微妙な色加減やスペイン北部バスク地方の小さな村。ほのぼの感や太陽の温かさなど、とても雰囲気あって素敵でした🌄✨

いつか一度でもこんな素敵な舞台に立ってみたいなぁなんて夢見ちゃったり笑。出演者の皆様もとても素晴らしく♪村人の合唱さんの中に知人も何名か発見…。うーん、一人ひとり演技やキャラ設定が細かくて凄い…奥深い…自然…

通して観て、改めてこの物語はネモリーノがスポットライト浴びやすいけれどもそれを固める周りの4人があってこそ光るんだなぁ、と。皆さん凄いけど特にベルコーレ大石さんは輝かしいお声、おとぼけ具合や微笑ましい策略も見え隠れしとってもいい味!ピッタリでした🎶

こちら大石氏と、今度は苦悩に満ちた父リゴレット役で8/9ご一緒させて頂きます。私自身、この機会に感謝し沢山勉強させて頂きながら精一杯良い公演になるよう頑張りたいと思います🍀

私(主催)の手持ちチケット残り少なくなってきました(^^♪お迷い中の皆様、どうぞお早めに♪チケットお申込み

女声最後の練習♬

今日はメンバーのご自宅で最後のリゴレット女声練習♪海が見える高台の別荘のような素敵なお宅🚢✨個人レッスン+パパっと女声練習したあとは今日はチーズたっぷりラタトイユ風トマトパスタのおもてなし💕いつもながら素晴らしい~😭

女声練習といっても歌う箇所は少ないので後は来週開始の全体稽古から演技を楽しんでもらおうと思います🍀 このメンバーは気持ちも温かく♪心地よくて本番も私も楽しく歌えちゃいます💃✨

そしてリゴレット役大石洋史氏が出演される今週末の⬇️

藤原歌劇団公演ドニゼッティ「愛の妙薬」全2幕
@日生劇場14時開演、13時開場。
(大石氏はベルコーレ役でご出演されます)

こちらの団会員ブースにて8/9(金)リゴレット公演のチラシ設置宣伝できる許可をオペラ振興会より頂けましたので、ドキドキですが宣伝させて頂く予定です♪ 開演前と休憩中のタイミングでお客様に沢山お勧めできたらと思います~!是非お立ち寄りください♪

チケットお申し込み受付中

Soprano Singer