伴奏合わせからの…女子会💕

今日は2/28歌曲ガラコンサートの伴奏合わせでした🎶車で練馬へ向かったのですがコインパーキングに駐車した後にお財布を自宅に忘れたことに気づき😱😱😱きょぇ〜‼︎駐車料金払えないし‼︎

手持ちの千円札(何故か携帯に挟まってた💕)はあったものの、動揺してる私に優しく共演者の皆さんなだめて下さり😅哀れんでお金も貸してくださる始末💧💧💧嗚呼、反省😞

お陰様で無事帰宅できました🏡✨

合わせは….前回は歌うことに精一杯でピアノの音をちゃんと聴けてなかったけど今日はピアノも感じつつ、詩の内容も感じながら歌えたかな〜✨あとは残り1回の合わせでしっかり調整して仕上げたいと思います✨

そして夜は歌仲間が地元に来てくれて女子会💕🇮🇹✨このメンバー、去年のイタリア研修メンバーでもあります🎶イタリアの思い出話、将来展望の話、その他盛り沢山で楽しい時間を過ごしました🥰楽しかった〜💕

 

ツバメ✨

いよいよ花粉シーズン😵反応し始めてます🤧

さて💡2/28歌曲ガラコンサートで歌う曲紹介シリーズ✨最後の曲はEva Dell’Acqua”ヴィラネル”(牧歌) です。

1893年ベルギーの女性作曲家エヴァ・デラクアによって作曲された「Villanelle」。牧歌という意味で様々な作曲家による作品があります。ツバメが遠い故郷目指して朝の澄み渡った空を自由に飛んでいく姿を見て純粋に憧れを抱く歌🎶初めてこの曲を聞いた時、自分も以前5年間在住した第二の故郷でもある米国の地を思い出し共感を覚えました♪女性作曲家ならではの優美な音楽✨朝の爽やかな風に乗って飛んで行くツバメをイメージして歌いたいと思います☀️

花みずき「椿姫」合唱練習日🎶

今日は名古屋からの参加者🚅も合流して花みずきメンバーのマンションの共有スペース(広っ‼︎)で合唱練習🎶3時間みっちりたっぷり練習しました😆今日は女声2パートの音取り完了!皆さんほとんど歌えててさすが2幕2場はまだまだ練習のし甲斐がありそう☝️また次回頑張りましょう〜🎶

ディズニーランドからほど近い所にあり、そして海も見える〜🌊周りはリゾートホテルが立ち並ぶ👀✨素敵な立地💓

そして練習後はお宅にお邪魔しWOWOWで年末録画したと言うメトの「椿姫」を鑑賞しながらランチタイム💓今半のお弁当🍱✨お手製のフルーツドリンクも綺麗✨ご馳走様でした❣️わんちゃんLove💕

ダムラウとフローレス、やはり素晴らしい!ダムラウはずっと憧れてるソプラノの一人💓以前メトで何回か見た椿姫の演出ではモダンでシンプルな舞台装飾でしたが今回のは豪華絢爛な中にもスマートな現代さもあり、凄く凄く素敵で好み✨

今週の二期会の椿姫も楽しみ💓

 

 

 

急遽🇮🇹✨

オペラ鑑賞して参りました🎶

6/19椿姫公演でジェルモン役の大石氏やドビニー侯爵役の青木氏、昔共演させて頂いた中原氏その他知人が多く出演するこの公演、当初予定あり諦めてたところ急に予定変更、ぽっかり空いた所にタイミング良くお誘い頂き伺えることに♪

プッチーニ「外套」と「ジャンニスキッキ」の二本立て✨(マチネ)

2年前のプッチーニ三部作公演「ジャンニスキッキ」出演時、あまりのバタバタで他の2作の稽古も本番も見ることが出来ず勿体無かったなぁ😅それ以降も「外套」だけはちゃんと観た事がなく😥今日やっと観れたー❣️鬼気迫るシーンその他も素晴らしかった✨照明も良かった💡ぼんやりとこの後本来なら修道女アンジェリカかぁ😢と。。地獄と煉獄が続き、そして天国…😆

今日の「ジャンニ・スキッキ」はオリジナルのフィレンツェバージョン🇮🇹ジャンニ・スキッキ✨本当に本当に涙が出そうなくらい素晴らしかった〜✨頭の回転早くてウィットに富んだセリフ、何でも器用にこなすジャンニ。ホールが揺れるくらいの響きや声の七変化、ジャンニらしい賢く堂々たる大きな演技は観る者を惹きつけてやみません。お客様も大興奮でした♪青木氏も年間何十本オペラ出てるのかな??それ以外でもお忙しいはずなのにきっちり役をこなしてて尊敬です!中原氏のスピネロッチョも期待上回る楽しいキャラ満載、その他共演者の皆様もめっちゃ芸達者、ピアニストも指揮者も演出も衣裳も素晴らしくてBravi!!!!!!でした👏👏👏✨ワクワクな余韻がずっと続く素晴らしい公演でした♪お久しぶりの方もお会い出来たり♪あー楽しかった

 

 

Happy Valentine’s day💕

友人より予期せぬチョコー💓✨そう言えば明日はバレンタイン‼︎

2/28歌曲ガラコンサートで歌う曲紹介シリーズ✨3曲目は…
Gabriel Fauré  月の光 Op.46

1887年に作曲されたこの曲はフォーレが初めて詩人ポール・ヴェルレーヌ(1844-96)の世界と結びついた作品で以後ヴェルレーヌの詩により多くの傑作を生みだします。ピアノと歌の互いの独立性と調和のバランスが絶妙でとても好きな作品♪「リュートを演奏しダンスをしながらも彼らは奇妙な仮装の下でどこかもの悲しい」とあるように優美で透明感のある旋律の中にどこか憂愁の雰囲気が漂う神秘的な曲です。

Happy Valentine’s day 💕

 

 

 

 

マスク問題😷

メディアでも話題になっているマスク不足問題💧

予想以上に長引いて深刻です😰

自分の手持ちマスクも少なくなり今朝近くのスーパーの開店時間に合わせて行ってみると既に何十人もの列💦マスク求めるお客に整理券が配布されなんとか一箱買うことが出来ました😳今日は43箱だけの入荷だったそうです…

あまりメディアの誇大情報に左右されたくないですが後々後悔しないようにうがいや手洗い、人混みではマスクも必ず。そして栄養も🥗✨やれる事はやっておこうと。暖かくなる時期には終息してほしいものです😣🙏

皆さんもどうぞお気を付け下さい✨

 

 

梅の花😍

春はもうそこまで…😌

近所では梅の花も綺麗に花を咲かせていました✨

とは言え今年は例年に比べたらやはり暖かかったですね(o^^o)凍えるような日が少なかったような。温暖化は困りますが超寒がりな自分にとっては有難い冬でした〜🍵

2/28(金)歌曲ガラコンサートで歌う曲の2曲目はメンデルスゾーンの「もうひとつの五月の歌」(魔女の歌)♪(F.Mendelssohn Andres Meienlied《Hexenlied》Op.88)

ヘルティ(1748-76)の詩。春風に誘われ魔女たちブロッケン山で行われる舞踏会へ喜び出かける様子を勢いよく歌います🔥🧹⚡️曲集に別の詩人による「五月の歌」があるため、こちらはもう一つの、となったようですが人間とは別のという解釈もあるくらい不思議な世界。昔から知ってた曲ですが色々な意味でなかなか手が出せず笑。今回思い切って選びました✨様になるかは別としてこういう曲も割と好き♪低音を轟かすピアノ伴奏と狂喜に満ちた歌2分ちょっとの曲なのに歌詞のまぁ多い事‼︎頑張りまーす💪これから何が起きるのか?と最後まで目が(耳が)離せない曲です♪→最後意表を突いて長調の和音で終わる所とか✨

いつの時代も✨

今晩は🌙✨

2/28歌曲歌曲ガラコンサートで歌う4曲のうちの一つ、F.Mendelssohn作曲の「ズライカ」Op.344。

当時のゲーテの愛人マリアンヌが詩を書いたとされています。離れた所にいる恋人への募る想いと期待西風(自分のところから恋人へ向かう風)に寄せて歌う歌♪

いつの時代も恋は切ないものですね😌✨