舞台打ち合わせ&リゴレット稽古♪

昨日は午後、8/9リゴレット公演で使用させて頂く日暮里サニーホールで舞台打ち合わせ♪マエストロ澤木も同席下さり、当日使用する備品や道具類、照明などの擦り合わせ、舞台仕様など。舞台は標準仕様だと客席は400席、ピアノや指揮者、アクティングスペース用にイスを50席ほど外すので実質は350席ほどになりそうです。既に270席近く売れてますので残り80席くらいです😊今回お願いしている照明さんはサニーホールでいつもお仕事されてる澤麗奈氏。完全にお任せです(^^♪

マエストロはいつも私の予算を気にかけて下さり、不要なものは極力削除!という派。舞台さんから「指揮者用の譜面台は1日で300円ですがどうしますか?」に対し「うーんうーんどうかなぁ」と腕組みして真剣に悩むお姿に尊敬すら覚えます。今回は大道具も多いので借りさせてくださいとお願いしました笑

そして夕方から第2回リゴレット稽古🎶

音楽稽古の続き。前回はざっと流しましたが今回は言葉に気持ちを込めた表現部分を重視。大事にしなければならない単語などポイントを丁寧に一人ひとりご指導いただきました。

公爵をはじめ男性3人衆(マルッロ、チェプラーノ、ボルサ)も息が合っていい感じになってきました✨今回の男性出演者陣、圧が凄い😳✨迫力~🔥🔥🔥

8/9(金)1830開演@日暮里サニーホール
ヴェルディ作曲オペラ「リゴレット」全3幕公演

 

いよいよ‼リゴレット稽古開始しました♬

この日がとうとう来ました♪

リゴレット稽古初日✨

昨日は朝から緊張とワクワクで落ち着きなく笑、夕方の稽古に向かいました♪

いつも稽古初日は「この素晴らしい出演者達が集まると一体どんなハーモニーになるんだろ??」と化学反応実験みたいな気分🎶

昨日はオリエンテーリング的に全体の流れをざっと通しながらの音楽稽古でしたが、1幕冒頭から合唱ハケまでだけでも凄い迫力🔥🔥🔥リゴレット大石洋史氏は3日前に日生の大舞台で大役務められた直後にも関わらず疲れも出てない輝かしいお声、Duca榛葉樹人氏は昨年蝶々夫人ピンカートン以来でしたが、ん??なんかパワーアップしてる気がする…超高音も楽しそうに…あまりの凄さに耳がチカチカしました笑♪その他男性3人衆(チェプラーノ佐々木氏、マルッロ室岡氏、ボルサ佐藤氏)の体が皆さんデカイ!そして声もデカイ笑。合唱の男声女声も初回からバッチリ😚明日本番でも大丈夫な勢い…スパラフチーレ高橋氏も素晴らしい低音を響かせて下さり✨

稽古場は蒸し暑さを通り越して熱気と迫力で凄いことになってました。あぁ💓私さえしっかり歌えればこれは凄い公演になること間違いなしな状況です笑。力の限り頑張ります💪💪💪

マエストロ澤木の軽妙かつユーモア織り交ぜたいつもの楽しい稽古でした(^^♪あと1か月間、ジェットコースターのような日々になりそうですが体力着けて雨に負けず楽しく消化していこうと思います🍀

素晴らしかった♪あいのみょうやく🍾

6/30は大石洋史氏(8/9リゴレット役ご出演)がベルコーレ役で御出演された藤原歌劇団「愛の妙薬」@日生劇場を観て参りました(^^♪
2、3年前に見た藤原公演と同じ舞台演出だったと思いますが何度みても素敵な一番すきなセット🏞️ 微妙な色加減やスペイン北部バスク地方の小さな村。ほのぼの感や太陽の温かさなど、とても雰囲気あって素敵でした🌄✨

いつか一度でもこんな素敵な舞台に立ってみたいなぁなんて夢見ちゃったり笑。出演者の皆様もとても素晴らしく♪村人の合唱さんの中に知人も何名か発見…。うーん、一人ひとり演技やキャラ設定が細かくて凄い…奥深い…自然…

通して観て、改めてこの物語はネモリーノがスポットライト浴びやすいけれどもそれを固める周りの4人があってこそ光るんだなぁ、と。皆さん凄いけど特にベルコーレ大石さんは輝かしいお声、おとぼけ具合や微笑ましい策略も見え隠れしとってもいい味!ピッタリでした🎶

こちら大石氏と、今度は苦悩に満ちた父リゴレット役で8/9ご一緒させて頂きます。私自身、この機会に感謝し沢山勉強させて頂きながら精一杯良い公演になるよう頑張りたいと思います🍀

私(主催)の手持ちチケット残り少なくなってきました(^^♪お迷い中の皆様、どうぞお早めに♪チケットお申込み

女声最後の練習♬

今日はメンバーのご自宅で最後のリゴレット女声練習♪海が見える高台の別荘のような素敵なお宅🚢✨個人レッスン+パパっと女声練習したあとは今日はチーズたっぷりラタトイユ風トマトパスタのおもてなし💕いつもながら素晴らしい~😭

女声練習といっても歌う箇所は少ないので後は来週開始の全体稽古から演技を楽しんでもらおうと思います🍀 このメンバーは気持ちも温かく♪心地よくて本番も私も楽しく歌えちゃいます💃✨

そしてリゴレット役大石洋史氏が出演される今週末の⬇️

藤原歌劇団公演ドニゼッティ「愛の妙薬」全2幕
@日生劇場14時開演、13時開場。
(大石氏はベルコーレ役でご出演されます)

こちらの団会員ブースにて8/9(金)リゴレット公演のチラシ設置宣伝できる許可をオペラ振興会より頂けましたので、ドキドキですが宣伝させて頂く予定です♪ 開演前と休憩中のタイミングでお客様に沢山お勧めできたらと思います~!是非お立ち寄りください♪

チケットお申し込み受付中

オリンピック🎟️✨

オリンピックチケットこんなに当たらないなんて!!びっくりですね👀回りに当たった方も少しはいますがどれもかなりの倍率??だったのでしょうか😱

でも!!女子サッカー⚽💨✨当たりました😆✌️ヤッター✨

なでしこJAPANを見れる確率は50%とのことですがオリンピックの熱気だけでも楽しめればいいかな💕と楽しみ🍀

来夏のニッポン、盛り上がりそうですね🥇✨

 

 

ハンナ夏号(本日発売)宣伝掲載🃏

本日発売の「ハンナ夏号」のコンサートインフォメーションに8/9「リゴレット」公演の宣伝掲載をさせて頂きました♪

小さい枠なのでデータ作成とても大変でしたがなんとか必要情報を詰め込めたかなと思います🍀

ぎゅうぎゅう😂

ハンナ夏号、なかなか興味深い記事が沢山でした♪ぜひ書店等でお手にとっていただけたらと思います😉✨

最近沢山お問合せもいただいております。有難うございます♪よくあるご質問ですが終演時間は大体20:40頃(途中休憩2回有り)を予想しております。

チケットは今のところまだ大丈夫ですが、毎回直前になると一気に動くことが多いのでぜひお早目のお求めをおすすめします(^^♪

衣裳準備✂️✨

8/9「リゴレット」公演に向けて衣裳準備に着手✂️✨

衣裳は協力団体さまよりお借りするものがほとんどなのですが自分のは、手持ちのドレスを切ったり貼ったりw毎回工作タイムです(* ̄∇ ̄*)

そろそろ食べ歩きは封印しないといけない時期…でも誘惑に弱い🤣🤣🤣

おすすめ公演🍾✨

今日は生憎の雨ですね😣

直近おすすめ公演です♪(私も拝聴します✨)

①6/23モーツァルト作曲オペラ「フィガロの結婚」ハイライト原語上演、字幕付き

★藤原歌劇団でご一緒させて頂いてます富原淑子さんが伯爵夫人でご出演。とても綺麗なお声、楽しみです。チケットまだあるようです♪

②6/30藤原歌劇団公演ドニゼッティ作曲オペラ「愛の妙薬」全2幕公演

★8/9「リゴレット」公演のタイトルロールで出演予定の大石洋史氏がこちらではベルコーレ役でご出演されます。きっと面白くてカッコイイ軍曹さんに違いない♪と楽しみです。チケット残りわずかのようです🎵

Have a good day💓

フレッシュな香り♪

九州の親戚より大地の恵み、自家栽培のお野菜が届きました✨立派な見た目だけでなく味も格別です!玉ねぎを切るととてつもなくフレッシュな香りに包まれます♪じゃがいもと玉ねぎ、早速シチューや肉じゃがに♪大好評でした~💓

最近getしたshuttle shefも優秀過ぎる♪

 

 

全力で応援♪

生徒さんの一人が長らく迷い悩み、いよいよ音大声楽科受験を決断。悩むものですよね。でもそれだけ悩んで自分で決断した事はきっとどんな事があっても頑張れる!!全力で応援してます!!

受験生はとにかく人前で歌う練習が大事♪というわけで急遽試演会を企画し選曲も決まり、私までexcitingしてきました♪ワクワク🎵

私はその昔、第一志望の大学不合格を知り、人生終わった…と随分落ち込んだ記憶が在ります。そんなことでは終わらないよ~と今なら笑って言えますが笑。 若い方達のエネルギーに改めて奮起させられてる今日この頃です💕✨

 

 

Soprano Singer