2/14ウィンターコンサートの合わせ♪

今日は来週2/14に開催される日本オペラ振興会団会員企画2021ウィンターコンサートの合わせでした☆彡

今回は歌手は本番もフェイスシールドをした状態で歌います♪その他ディスタンス確保、向かい合いやタッチ禁止、、。八方ふさがりの状態でいかにしてドラマの一場面を演じるか、お客様へ思いを伝えるか、このハードルは今後の糧になりそうです笑。

それでも合唱やオペラなどがなかなか出来なくなって久しい現在、このように歌える機会があることに感謝です♪

素晴らしいテノール中井亮一さんと「母の便りを」(カルメンより)の二重唱、「愛よ力を下さい」(ロメオとジュリエットより)のソロ、それぞれ歌うことの楽しさを噛みしめながら本番もしっかり頑張ります♪

事務局より2/14のチケットは予定枚数に達したとの事で販売売り止めになっているそうです👀★

私はあと1枚手元にありますのでもしご希望される場合はご連絡くださーい♪

コロナ禍前に普通にできていた事ができなくなって1年。早く希望にあふれる日々にもどるといいですね!

 

ポスター✨

こんばんは✨

巣鴨昭和歌謡団は、今後、老人ホームなどにいらっしゃるご高齢者の皆様に向けて「巣鴨昭和歌謡団と一緒に昭和歌謡を歌って元気になろう!」と題して積極的に呼びかけを行っていく予定です✨

その一環として施設等の掲示板に貼れるようにA3サイズのポスターも作りました✨

ホームなどでどこまで個人のネット環境が許されてるのか、ケースにもよるかと思いますが、可能な限り、沢山の皆様に見て歌っていただき笑顔になっていただけたらと思います🤗

ポスターを集会所や老人ホームなどに貼りたいから欲しいわっという方いらしたら可能な限り対応させて頂きますので遠慮なくお声掛けください✨

A3サイズ

YouTube巣鴨昭和歌謡団#4を配信しました♪

おはようございます‼️

今日から2月ですね😄気持ちも新たに♪

本日、YouTube巣鴨昭和歌謡団#4の配信をしました‼️

「かあさんの歌」「夜明けのスキャット」「雪の降る町を」「雪山讃歌」など盛りだくさん✨

今回私は「夜明けのスキャット」を担当しております♪🌃✨

監修でもあるマエストロ👴からのリクエスト↓

・上手く歌うな〜♪(オペラぽく歌わない)

・お風呂場で鼻歌歌ってるように気軽に歌え〜♪

※全て視聴者の皆さんに敷居を低く、一緒に歌いやすいようにという配慮💡

はーい分かりました!と軽くお返事したものの、これって意外にもかなり難しかった笑笑

音程を敢えて低く移調←ソプラノ的には難易度⤴️であるのと、歌謡曲本来の雰囲気を出そうと構えると逆にうまくいかず😭頭ではわかってるんだけどなぁ💦そのうちに慣れるかな?がんばります😅

ところで今回収録は各一人ずつ与えられた時間は40分!笑

その中で初合わせとなる伴奏者とタイミングや尺の確認、リハ、本番、を3曲!更にはMC収録(あと今回は着替えも3回!笑)。とかなりのタイトスケジュール🎶

だからなのか、今回皆さんのMCが、何かに追われてるように早口〜🤣笑笑

普段トークを2倍速で聞いてる視聴者の皆さま、今回は等倍でちょうど良いかと💡笑

それでは良い一日をお過ごしください🤗

いらすとや

お気に入りでかなりお世話になっているフリー素材「いらすとや」。

改めて凄い…‼️

一人で作成してたなんて‼️

2万5千点以上あるらしい…‼️

‼️‼️‼️

ウィンターコンサートの初合わせ♪

昨日、2/14に開催される日本オペラ振興会団会員企画のウィンターコンサートの初伴奏合わせがありました♪

10月のオーディション時点ではコロナが少し落ち着いてきたかな?という雰囲気、2月にはさらに落ち着いてるかな?と淡い期待をしていたのですが💦

まさかの2度目の緊急事態宣言。

この状況なのでコンサート自体あるのかな?と心配もしましたが、あるそうです!この1年でどこの団体も、感染症対策をある程度確立していらっしゃるようで、今回は対策を十分に講じて予定通り開催予定とのことでした♪

まず本番は歌手はフェイスシールド、重唱では向かい合いで歌わず、ディスタンスも確保。ソロアリアでは歌手がピアノに手を置く、も無し(笑)。

合わせ時はフェイスシールド+ビニールパーテーション+換気消毒等々。

合わせも本番もしっかり対策をして、そして大事な歌も頑張りたいと思います♪

私はソロアリアオペラ「ロメオとジュリエット」より‘‘あぁ何という戦慄が!愛よ力を下さい‘‘、重唱はオペラ「カルメン」よりミカエラとホセの二重唱‘‘母の便りを‘‘を歌わせていただきます。

ホセ役の中井亮一さんTn.、とても気さくで素晴らしい歌唱、流石です。私も頑張ってよい演奏になるようにしたいと思いまーす‼

2月14日(日)14時開演@昭和音大ユリホール、入場料3,800円(全席指定)

今回はコロナ対策のため、50%収容、全席指定となっています。(一席ずつ間隔あける)なかなかお客様も思い悩むことと思いますが、ユリホール自体はとても広くて、客席も収容50%ですのでホール内は安全安心だと思われます。素晴らしい歌手のソロや重唱の数々をゆったりと鑑賞できること請け合いですので(笑)もしよろしければ足をお運び頂けたら嬉しいです!

チケットは坂木まで(yksakaki@gmail.com)ご予約いただければ即日発送致します。(当日置きチケットはご遠慮いただいております)ぜひ心の栄養に、音楽を♪いかがでしょうか💛お待ちしています!

巣鴨昭和歌謡団の第2回収録をしました♪

皆さんこんにちは♪お元気ですか?

先日、巣鴨昭和歌謡団の4~6回配信用の収録が無事終わりました♪

そう☆彡3回分をまとめて収録しているのです♪

今回は緊急事態宣言下ということもあり延期(配信も延期)しようかという案も出ましたが、こんな時こそステイホームで疲れている方々に癒しの時間(になっていることを望みます💛)がなければ!ということで前回より一層徹底した感染対策をして行いました。換気や消毒はもちろん、集合時間をずらしお部屋に入るのはピアニストと歌い手一人ずつ。ピアニストと歌い手の間にはビニールパーテーションを設置。カメラ操作は各人に説明し、各自で操作してもらいました。無事皆さん楽しく収録することができました♪いや~みなさんほとんどワンテイクなのに凄い完成度!次回からの配信もどうぞお楽しみに♪

そして私は編集開始‼笑

 

巣鴨昭和歌謡団★第3回は明日1/15配信です♪

こんにちは♪ステイホームの方も多いと思いますがお元気ですか?

巣鴨昭和歌謡団★第3回配信は明日1/15に配信予定です♪

昨日、その動画の出力作業していたら問題発生も💦笑。でも無事解決!(^^)!

出力した動画チェックしていたら元データには入っていないシーンが何故か入っていたり(元データのどこかのワンシーンが1秒ほど飛び出してくる現象。怖っ)

自分のMCに何故かBGMを入れ忘れていて(;^_^A 後付けでなんとか入れ込んでみたり …(同じ音楽がないので違和感なさそうな、のほほん系を入れてみました♪)

こういう時に限って、間違って元の動画ファイルを削除してしまったようでバックアップデータを拾い上げてなんとか復活…と思ったら修正編集ができない💦(追加はできる)などなど…

出力にはかなりのパワーや時間を要するのでPC君をあまり酷使したくなかったのですが笑、昨日は頑張ってもらいました♪

というわけで明日公開の第3回巣鴨昭和歌謡団、ご視聴頂き沢山歌ってもらえたら嬉しいです‼

巣鴨昭和歌謡団チャンネルはこちら♪

第3回サムネイル↓

アナ雪バージョン⛄❄

✨🥰✨

こう寒い日に嫌な事が起きると凹むなぁ〜⤵️⤵️

落ち込んでいたら….

…エンジェル👼が降臨…😍🥰💓💕❣️

何というタイミング😳

素晴らしい方に出会えた事に感謝😭

コーヒー☕️とロールケーキ🧁嬉しい〜😋

すっかり元気😆

Soprano Singer