「愛の妙薬」公演時の写真をPHOTOページにアップしました。
一部はビデオ映像からの取り出しです♪
藤原歌劇団ウィンターコンサート UPしました♪
みなさま 今晩は!
さきほど藤原歌劇団ウィンターコンサートのスケジュール詳細ページをUp致しました。こちらからチケットお申込み可能です♪
今回、正団員の所谷直生さん(Tn.)と「蝶々夫人」の”愛の二重唱”を歌わせていただきます。
蝶々さんは昨年11月に1幕と3幕をやらせていただきましたが、このようにすこしづつ積み上げて蝶々夫人の舞台でもある長崎でいつか全幕公演したいなぁ♪♪と夢を膨らませています^^
ソロの「宝石の歌」はもう何度もコンサートなどで歌わせていただいてますが回数を重ねるたびに色々と勉強を深めております。
今回ドレスを注文中で2曲それぞれに合うのではないかしら、と到着を心待ちに♪
前回、サマーコンサートにも出演させていただきましたが盛りだくさんの内容となっており会場が一体となって楽しめること間違いなしです!是非お誘いあわせの上お越し下さいませ♪ お待ちしています!
AHP Spring Gala Concert出演のお知らせ♬
「愛の妙薬」終演致しました?
1/15(日)「愛の妙薬」公演、無事終演致しました???
当日は今年一番の冷え込みと報じられるほど寒かったにも関わらず多くのお客様にお越し下さりとても嬉しかったです。有難うございました!また沢山の差し入れも有難うございます?
今回、初の自主公演でしたがマエストロ澤木氏をはじめキャスト陣、合唱陣、その他多くのスタッフ 、そして何より応援して下さるお客様に支えられ無事終演出来ましたこと、心より心より感謝致します✨
今ようやくアップデート出来る状態まで落ち着きました?
主催兼主役、は予想以上に大変で(笑)、本番3日前から本番終了後までジェットコースター気分でした。本番中はキャストさん達も絶好調の演技やアドリブで会場を盛り上げ、出演者自らも楽しんでしまうくらいユーモア溢れる舞台だったのではないかと思います?
終わった後、お客様から「また行きたいと思えるオペラだった」など沢山の暖かいコメントを頂き本当に充実感で満たされております?有難うございます!
全幕通してみて、まだまだ反省点があったり、次はこうしたい、などなどありますが今後に繋げていけたらと思います。今後も多くの方にオペラを楽しんで頂けるよう精進したいと思います? 次回も是非ご期待ください?どうぞよろしくお願い致します。
あと1週間…?
本番が近くなり緊張感出てくると、いつも街行く人が「平和そうだ…、いいなぁ」なんて思ってしまいます(笑)。私だけかしら?
沢山の人に楽しさを撒きに行くんだからワクワクするハズなんです。そう気持ちを切り替えていつも電車に乗ります♪
昨日最後の稽古が無事終わりました♪あとは通しと本番?
衣裳も道具類も全部準備完了(๑˃̵ᴗ˂̵)
何やら落ち着かない日々ですが睡眠と栄養取って踏ん張ります?本番お客様が少しでも笑顔になれる演奏をできるように頑張ります?えいえいおーぅ
まだチケット有ります?? ✨ぜひぜひ足をお運び下さい、
お待ちしています?
あと10日❗️
皆様こんにちは?
いよいよ自主公演「愛の妙薬」まで あと10日❗️となりました✨
あと10日しか、いえ10日も?
残り1回の稽古、そして通し。年末年始を挟んだのですっかりのんびりしましたが昨日から本調子♪
普段の公演では全て主催側が準備して下さり自分は歌に集中ですが、今回は自分が主催兼出演者。NYで自主コンサートやった時は周りの方々の暖かいサポートにより充実した会となりました。オペラは多くのスタッフが関わって、より立体的で楽しい反面、分かってましたが大変です。全員の衣裳のアイロンがけから道具類衣裳類の搬入。体力勝負(笑)!
今回リリカイタリアーナオペラのご協力のおかげで衣裳や合唱、その他スタッフなどかなり助けていただき、ここまでこれました。ゼロからでは到底出来ません。本当に感謝です❗️
今回は第1回自主オペラ公演で手探りの事だらけです。どうぞ暖かいご支援のほどよろしくお願い致します。
衣裳のほとんどはリリカからレンタルしましたが、アディーナ(自分)の衣裳は今回自分で用意しました✨既成ドレスをリメイクしたりして。また全容はお見せできませんが、どうかな。お楽しみに〜
明けましておめでとうございます?
新年あけましておめでとうございます!
昨年も多くの方の支えにより楽しく充実した1年を過ごすことができ感謝の気持ちでいっぱいです。今年も1日1日を楽しく、大事に、そして多くの人がハッピーになれる演奏活動をすべく精進する所存です。本年もどうぞよろしくお願い致します。
まずは自主公演「愛の妙薬」、いよいよ2週間後となりました!
チケットが残り少なくなってきました。チケットお申込み、是非お待ちしています♪♪
さて、今日はなんて暖かい元日でしょう
コートもいらないくらいぽかぽか。いつも初詣参拝の行列に並ぶ間が寒くてどうしようもない参道も今日は日差しがあたたか~
そしてっなんと人生初!?おみくじで大吉がでました?
なんて幸先良いスタートぉ~!今まで末吉、小吉、までしか出ないものだと思ってたので?ほんと嬉しい~
元日は実家が近いので毎年集まってお祝いしています?
今年11月に地元の創業70年のお肉屋の丸正さんが閉店してしまい( ノД`)、今年は駅前の成城石井で初のローストビーフ用肉を奮発買いしたらしい(笑) うーんどっちもおいしい。普段買わないような大吟醸もあったりして?
今年のお正月もすでに食べ過ぎ注意報発令中(笑)?
愛妙稽古レポ③
無事クリスマスを終え(笑)今度はお正月! 忙しい忙しい?
今日はマエストロ澤木氏と1/15愛妙で使わせて頂くホールで打合せでした。むか〜しからあるホールですが裏に入るのは初めて✨ ここを通って舞台に出て道具類はここで、楽屋であーでこーで…と本番当日をイメージしてキョロキョロ?いよいよだなぁと実感しました
オペラと言えば堅苦しくて、難しくて(作品に寄りますが^^;)、眠くて…という概念をお持ちの方も多いかも知れません。(綺麗すぎる作品の時はわたしも2幕に弱い性質?) 愛の妙薬はとにかく親しみやすい内容で最後まで楽しく観られるストーリー♪今回はそれぞれのキャラクターがより個性を出して立体感のあるものに仕上がってきてます。(後は私次第〜?) 合唱さんの演技力にも脱帽です
明日が年内最後の稽古? 頑張ります♪
クリスマス?ツリー
NY在住時はクリスマス時期になると横にでーんと広がる生のモミの木?をガーデンショップで買い、ロープでぐるぐる巻きにしたものを車の上に結びつけ→落ちないかヒヤヒヤ運転→異常に重いこの木を家の中にエッサホイサと運び→専用土台に取り付け→バケツ1杯ほどの水を注ぎ完成。やれやれ〜?でした。毎日葉が半端なくポロポロ。掃除するのは大変でしたが香りと雰囲気抜群✨
日本の家では大きな木を置く場所はなくとにかく「この隙間に置けるツリー」限定、コンパクトな組み立てツリー発見✨ ちょっとだけでもあると神聖な気持ちになります
明日クリスマスイヴは愛妙の稽古✨皆さんお忙しいのにいつも感謝です。
皆さんも良いクリスマスをお過ごし下さい?Happy holiday ❣️