女子会?✨

藤原歌劇団のお友達の姫本紀子さんと今後の打合せを兼ねた女子会?✨私と同じく姫本さんもオーディションを経て藤原に入団した方で良き歌い仲間です。この2年くらい公演等その他で何かと縁があり。公演の意見交換や今後の公演展望などなど!おおいに盛り上がりました!下北沢のスペインバル。パエリア見た目もお味もワインによく合う♪しかし姫ちゃん飲めるね~

「アドリアーナ・ルクヴルール」公演チラシUP☆

リリカイタリアーナオペラ研究所公演「アドリアーナ・ルクヴルール」公演のチラシが届きましたのでUpしました☆彡
詳細ページよりお申込み可能です。

10月17日(火)18:30開演(18:00開場)
駒込地域センターホール(駒込駅より徒歩13分/本駒込駅より徒歩6分)

今回私は2幕のアドリアーナ役を担当します。後半は女の闘い(笑)の始まりです。実際、自分が持ち合わせてない(と思う)激しさを表現しますのでご興味ある方ぜひぜひに。

ブイヨン公爵夫人を演じてくれるメゾソプラノの高橋未来子さんは以前コンサートでご一緒した事もありますが細いのに迫力あります♪作品の中では火花散る恋敵役!楽しみです。

♪アルテリーベ♪クリスマスコンサート

今日は東京35度でした。んー。ここまで暑くなると笑っちゃいます  😆 。先週のゲリラ雷雨といい本当に不順なお天気続きますね。皆様どうぞ体調崩されませんように。

さて涼し~いお知らせです♪♪少し先になりますが
12月20日(水)19時開演(予定)ミュージックレストラン・アルテリーベ東京(新橋駅徒歩5分)のクリスマスコンサート?に今年も出演させていただくことになりました♪出演者は、女声3+男声2+ピアノ(予定)とのこと♪クリスマスにまつわる歌やオペラアリア、歌曲など。美味しいお酒とお料理と合わせて華やかな時間をお約束☆彡是非お誘いあわせの上応援に来てくださいね❕
チラシが出来ましたら詳細をUP致します。

 

長崎精霊流し

今年のお盆は長崎です

羽田空港出発ロビーに魅力的なものが…(^^♪
わーいとりあえず触ってみよう

長崎あいにくの雨模様。

路面電車も昔と変わらずいい感じ。

お墓参りを済ませたら夕方から長崎精霊流し。昨年他界した祖母の初盆だったため親族が集まり精霊船を流しました。
雨のなか、いざ出航~!

毎年8月15日に長崎で行われる「精霊流し」は、その年のお盆までに亡くなった方の遺族が、故人の霊を弔うため、精霊船をひきながら街中を練り歩き、極楽浄土へ送り出すという長崎の伝統行事。船に故人の霊を乗せて、爆竹や花火などの賑やかな音や掛け声とともに「流し場」と呼ばれる終着点まで運びます。(byWiki.)
お盆にはこのような行事が日本全国で行われると思いますがこのように爆竹などで賑やかに送り出すのは中国の文化も入っている長崎ならではだそうです。


自分も幼い頃はおっかなびっくり爆竹をならせてみたりしましたが今回は娘が果敢にtry!

?観光編?
出島…17世紀~19世紀にかけ200年以上日本とオランダの交流の舞台となり、そしてこの交易を機に世界各国と繋がり様々な影響を与え合ってきた出島。ここでは当時の住まいや調度品など実際に使っていたものや復元されたもの、和洋のコントラストでタイムスリップした気分♪

自主企画公演の候補ホールをいくつか見学。立派でした☆彡

グラバー園、何度も来たことがありますがこんな裏ルート、初めて!最上(一番丘の上)階までノンストップで行く斜行エレベーター。得した気分!あとはゆっくり丘を降りながら散策

噴水を挟む様にプッチーニ像と三浦環像。その視線と指先の向こうには「Un bel dì vedremo~」と何回も歌いだしそうになるような港が見えます♪

おまけ
やっぱりちゃんぽん! とグラバー園で見つけた「Madama Butterfly」ハンドクリーム。長崎限定だそうです♪桜からバラへと香りが変化するらしい!

フェリシーと夢のトゥシューズ

今日は長男はテニス合宿中、娘の塾が夏休みということで以前から気になっていた映画「フェリシーと夢のトゥーシューズ」を娘と観てきました♪

娘は3歳からバレエを習っていて、現在は事情ありで休んでいますがバレエが本当に大好き!私は全然やったこともないですが観るのは大好きでNYでも毎年娘と観にいってました。まるで手足が腰から生えてる(なんと表現したらよいか)と思えるくらい、背中から伸びる手足の長いこと、鍛え抜かれたしなやかさ!立ってるだけで輝いている芸術品そのもの。というわけで今日の作品を楽しみにしていましたが、期待を裏切らない、本当に素敵な物語でした。
バレエを習いたい!大舞台で踊りたい!という情熱は誰よりも強く自分の人生を切り開いていく、爽快かつ感動的なお話。現実にはあの短時間でそこまで上達するか、は微妙ですが努力と情熱とハートで突き進む姿は何を目指すにしても共通する事のような気がします♪

同窓会⛳

学生時代に所属していたゴルフ同好会、卒業後はなかなか皆さん忙しくお会いする事もなかったけど、昨日は〇〇年ぶりの集合!2つ下の代同士が仲良く、そして学生時代から私たちの代とも仲良かった事もあり、今回お誘い受けて参加しました♪ みんな変わってない!声も見た目もキャラも!あの頃から時間がストップしていて、でも気づいたらみんな結婚、出産し、お子様も大きくて♡ 音楽関係者とのつながりは日々広がっていきそれはそれで楽しい限りですが、このような音楽とまったく関係ない仲間もいいなぁ~とつくづくほっこりしてしまい、今までの長い月日の皆さんの活躍ぶりをききつつうっかり久しぶりに酔って帰宅。
当時、ゴルフの腕前はなかなか上達しませんでしたが戦略的(笑)な思考を養う良い機会でした♪あ、これでも一応女子部の主将だったんですよ~。エヘン。…まぁそれもこれも有能なKちゃんが書記という名の陰のブレーンだったからこそなんとかなったのですが…私はどちらかというと宴会部長。笑…Kちゃんその節は(今も)お世話になりました☆彡
先に帰った5~6人のみんな写ってなくてごめんなさい~
となりがKちゃん。

お祝いディナー?

夫のいとこのAちゃんがこの秋にめでたくご結婚する事になり、2家族でお祝いディナー♪ バリバリのキャリアウーマンのAちゃん、海外を飛び回りながら仕事をこなしながら同じく世界で活躍中のお相手と愛を育んだそう!お幸せに♡ お気に入りのお店、夜は初めてでしたがワインも美味しくとても素晴らしい一夜でした~。

吉報♪

NYでとってもお世話になった嶋田あや先生が先日、無事グリーンカードを取得できたとのウレシイお知らせ!! 長期にわたる嶋田先生の功績が認められ、そして関係していた私たち皆の願いでもあり本当に感激です。これで日本でもお会いできる事を祈って♪
懐かしい写真が出てきました。擦り切れてますが笑、NYから帰国直前のリサイタル時。この教会も懐かしい(涙)...
先生おめでとうございます!

椿姫無事終了しました

昨日、荒川オペラシリーズ「椿姫」公演、無事終演致しました。
暑いなか、お忙しい中、足をお運び下さったお客様、心より感謝申し上げます。さらには沢山のお贈り物を頂戴し、有難うございました。多くのスタッフ、関係者、そして素敵な共演者の方々とご一緒でき良い経験となりました。楽しかったです?



↓GP風景
打上げ!!

次は「アドリアーナ・ルクブルール」10月公演に向けて頑張ります!

通し稽古終了~

さきほど椿姫通し稽古(29日組)終了致しました。

ヴァイオリンも入り、バレエも入り。指導陣(冴えまくりおじいちゃんX2&演出家さんほか)も素晴らしく、とても素敵な環境で歌えることに感謝?

2年前ヴィオレッタ歌ったときの大変さ、思い出しました。舞台からはけた途端衣装さんと飲物係さんが寄ってきてくれて私は大の字になって衣装替えしてもらい、飲ませてもらいすぐ舞台へ・・大変だったけど良い思い出? またやりたくなってきました。いつかやろう。音楽が美しすぎる! その時は娘が2幕2場でバレエを踊ってくれるらしい? ほんとかな~。

Soprano Singer