スイカ~🍉✨

今日は東京都心でも35度越えの猛暑日でした!暑かったですね~~💦皆さま、熱中症にお気を付けください♪

今日は挙式の仕事があったので現場へ…なんと屋外での挙式🎊!
炎天下の中、皆さん汗だく(;’∀’)で大変でしたがきっと将来、忘れがたい思い出になる、そんな熱々の挙式でした(^^♪おめでとうございます💕

そして今日は午後にお客様。スイカをお裾分け下さるとのことで(^^♪鳥取産です♬嬉しい♬
すすすごーっい!!大きい👀!!そして重い!!
丸ごとのスイカはまず自分では買わないのでその重さや大きさに大興奮(笑)☆彡

明日からスイカ生活🍉♪

チケットぴあ他、購入場所拡大しました♬

秋の「蝶々夫人」東京&長崎公演のチケット購入方法についてお問い合わせが多数ありましたので、このたびチケット購入場所を拡大致しました♪
チケットぴあは7/13(金)10時より販売開始です♬
東京公演のチケットが残り少なくなって参りました。迷われてる方はお早目の確保をお願い致します♪

《各公演チケットの取り扱い》
■チケットぴあ(Pコード124-352)7/13(金)10時販売開始✨
※0570-02-9999(お電話で予約後、コンビニ等で支払&発券)
※直接コンビニ(セブンイレブン/サークルKサンクス)で購入&発券
→発券手数料が安く(108円/1枚)お勧めです♬
※ぴあHP http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1834916
■当HPの各公演「お申込みフォーム」よりご予約(当日精算)
■ykopera@gmail.com へご予約(当日精算)

《長崎公演のチケット》
上記に加えて以下の店頭にてチケットを購入&受取出来ます
(手数料無料)
■浜屋プレイガイド
■絃洋会楽器店
■くさの書店西友道ノ尾店

西日本豪雨災害

先週の西日本豪雨災害で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げると共に一刻も早い復旧復興を心よりお祈り申し上げます。

よくニュースで「異常気象」「観測史上初めて」というキーワードを耳にします。確かに異常気象による甚大な被害が多くなったような気もします。温暖化が原因でしょうか… NYでのハリケーン被害で11日間の停電を経験した時は異国の土地で寒さと戦い果てしもない不安でした。一体いつ復旧するのか…周りに助けられて気持ちが安定したこと、今でも感謝を忘れません。これから猛暑が続きますのでどうぞ被災地の皆様の体調が守られます様に…

 

着物

蝶々さん用のお着物に…と実家の桐ダンスに眠っている着物を見せてもらってきました(^^♪
小さいころ「なぜ私の部屋に桐ダンスが3つも…邪魔だなぁ」と幼心に感じていましたが(そのせいで6畳半の部屋はほぼ4畳くらいでした)やっと今になってその有難さが分かりました✨ 祖母の代までは着物はふつうに着ていて、母も嫁入り道具として持たせられた時代。現代でも素敵だなぁと思う生地や色使い。とても良い状態で保管されてました♬ でも残念なことに母が若いころの着物はことごとくサイズが小さく、私も〇年前だったら(笑)着れた?(希望的観測)というものばかり。なので着物は少しだけ借り、帯などの小物類は沢山借りれそうです♬ワーイ💕

 

 

3日連続…

7/1の本番後の打上げ、飲んで食べました♪少し飲み過ぎました♪
7/2友人宅でのおもてなし御馳走ランチをいただきました♪食べ過ぎました♪
7/3(本日)友人と1年ぶりのランチ会、食べ放題(笑)…。食べ過ぎました~♪反省。


新宿にて…♬
しばらく質素に生きます…

蝶々夫人合唱練習♬

昨日はアンサンブル花みずき、蝶々夫人の合唱メンバーの練習でした♪といっても皆さん勉強熱心でかなり出来上がっており、音トリの確認と通しての練習後は楽しいランチタイムに笑。今後の流れや当日のおおまかな動きなど話し合いました。
このメンバーは着物を着れる方もいらっしゃるので次回は着付け練習や、私の(いいかげんな笑)日本髪レクチャー、鎌倉きもの屋さん巡りなども予定しており楽しみです♬

元気を頂きました♪

昨日、別府真也門下生の発表会コンサートがパルテノン多摩小ホールで公演時間5時間超!で盛大に行われ、ゲスト出演にてグノー「ロメオとジュリエット」より”私は夢に生きたい”とドニゼッティ「愛の妙薬」より二重唱”なんという愛!”歌わせて頂きました♪

生徒さんの数50人以上、老若男女ジャンル様々、で本当に皆さん楽しそうにイキイキと歌われていて私も元気を頂きました♪
打上げも参加させて頂き楽しい時間を過ごさせて頂きました♪
演奏中のお写真、打上げのお写真はカメラマンさん(伊藤正秀様より頂きました有難うございます!)

ピアノ:小滝翔平氏  

楽屋でご一緒させて頂いたピアニストの吉川香里氏♬と紀子さんご夫婦💕紀子さんご夫婦には秋の蝶々夫人でもご夫婦にお世話になります♪

ボエーム子役たち♬

6/24のボエームに参加して下さった子役ちゃんたちの写真を頂きました♪(諸事情により加工させて頂いてます♪) 今回娘や生徒さんも初・オペラ子役&合唱に挑戦! 直前まで緊張してたようですが本番は堂々と頑張りました🌸凄く楽しくてまたボエームに出たいそうです♬こんどはいつかな(笑) 衣裳も自前や自作、借り物などを駆使してなんとかそろえました~♪お疲れ様でした♪
暑い楽屋でパチリ♬

たこ焼き🐙!

今日は久しぶりのたこ焼き器の出番♬


暑い季節になると無性に食べたくなるんでーす♬
丸く上手に出来上がると嬉しい♬
はふはふ💦おいしい♬
外はカリッ中はとろーり♬

がしか~し。
丸く上手に作るコツを得て次回こそはスムーズに…と思いきやこのタコ焼き器はたぶんまた1年後くらいに出すことになり…そしてまた忘れている笑…その繰り返し(;’∀’)

 

「ラ・ボエーム」終演致しました♪

昨日「ラ・ボエーム」@西荻窪勤労福祉ホールは無事💛終演致しました♪

雨上がり梅雨の晴れ間☀💦冬の設定の物語につき(笑)衣裳が本当~に分厚く、そして舞台のライトを浴び…ホットな一日となりました♪

「ラ・ポエーム」って(笑)!ほのぼのして出演者気に入ってしまいみんなで記念撮影!
ミミ役の川合真奈美さんの初の自主企画公演でしたがミミさん、最後まで落ち着いて歌唱され、けなげなミミを演じてらっしゃいました♪「美人薄命ってこれね…」と思わせる美人さん♪
男性陣も少ない稽古回数のなか、さすがボエーム慣れが揃い見事なチームワークで芸を魅せてくれました♪
合唱さんもソロ活動されてる方も入って下さり豪華な歌唱をして下さり💛何より子供達の歌唱や演技もとても涙ぐましいものが!
実はわが娘も子役として出演し、夢の共演が叶いました♪
ムゼッタの2幕シーンは何度かやらせて頂きましたが、今回はいつもに増して「毒強め」笑で作ってみました♪何度やっても楽しいシーンですね💛アルチンドーロ役の中原和人さんもベテラン。ムゼッタの毒にどう反応してくるか笑?は本番のお楽しみでワクワクでした!ウェイター役その他万能役のHさん。絶妙なタイミングの動きには感動すら覚えます…
あぁ楽しい公演でした♪有難うございました♪


Soprano Singer