今日はNY時代の友人達が立ち上げた混声合唱団TME(the Midtown Ensemble)の5周年記念コンサート@ブルーローズへ🎶
昔、帰国すぐに少しだけ在籍していたので皆さんの姿や歌声が懐かしくって色々思いだしたりでアンコールではうるっと😭
素晴らしいハーモニーに酔いしれました💓
帰り道の渋谷でオープンしたての渋谷スクランブルスクエア!!🏙️たかっ!!
11月入ってやっと爽やかな秋晴れ到来ですね☀️今月は紅葉写真を沢山撮りたいなー🍁✨
昨日は所属している日本オペラ振興会内部の視唱会でした♪前日より少し体調が悪かったせいか歌ってる時にくらっとめまいが(;’∀’)🌀🌀🌀初めての事で本当に焦りました😭😭😭
お陰で緊張してる暇もなく無事最後まで歌い切りましたが(^-^;体調管理も実力のうち!!今後は気を付けねば💡それはそうと会場では楽しい再会もあったりで楽しかった~♪
そして今日はアンジェリカの立ち稽古初日🎶
今回自分は歌う箇所が少ないですが、逆に冷静に客観的に色々な役の動きを見れるのでとても勉強になっています♪
今回の役、ジェノヴィエッファは羊の子たちに会いたいという願いを真剣に歌う健気な女の子(笑)。実は私もあってみたい🐑💓✨
アンジェリカぜひ観に来てくださーい🎶チケットお申し込みはsoprano@yokosakaki.com まで💌
お待ちしておりまーす🎵
明日はNY時代の友人達が発足した混声合唱団の定期コンサート@ブルーロース🎶これも楽しみ!!
秋晴れ…休み… 行くしかない!!笑
というわけで以前より高尾山登山を切望していた娘と行ってきました👟✨心配した登山ルートは先日の台風でかなり損傷した所もあったようですが今日は一部を除きほぼ全ルート歩行可能になっていました✨
まずは橋詰亭さんの天ぷら蕎麦で休憩してからの🍵…登山😆
山道はふわっと風にのって木々の香り🌲木漏れ日で輝く緑🌿✨雨の影響かいつもより水量の多い小川のせせらぎ🏞️…全てが爽やかで心身ともにリフレッシュできました😆🍀
自然の中にいると妙にほっとします🏞️😌
↑台風の爪痕😣自然の脅威..
そしてそして!!なんと嬉しい出会い🎶イノシシの子供🐗うり坊~✨ お母さんとはぐれちゃったのか一人で一生懸命エサ?を探してました😊かわいい😍何回も高尾山に来てるけどうり坊は初対面✨
帰りはリフト最終に乗り損ね💦ケーブルカーで下山😲💨あっという間でした🎶
紅葉は….少しだけ色づき始めてました🍁✨
写真なかなか上手く撮れない💧どうしたら見たままに撮れるのか誰か教えて下さぁい😭写真撮りにまた来たい!!😆
今日はアンジェリカ稽古でした✨女性ばかりの稽古場、和気あいあいで楽しいです🎶
こちらのオペラ公演はいつも指揮なしの形式でして、以前「椿姫」でそれを経験しており、これが出来れば怖いものはないっ!!笑…とアンサンブルは息を合わせようと当時研究しまくりでした😅お陰様でそのあと別団体でフローラをやらせて頂く機会があったときはとても気持ちが楽だったなぁ😌それはそれで良い勉強になりました♪
そして今回も指揮なし「修道女アンジェリカ」ノーカット!!です笑
この演目で指揮がないとなるとアンサンブルは絶対に迷子にならないようにせねば…周りに迷惑かけないよう、もう必死で集中&神経フル回転😂…
また後半の袖合唱はジェノヴィエッファが全て指揮する事になり(一番ピアノに近い袖位置にいる設定らしい)ドキドキ😵💓なミッションですが、これも勉強だと思いチームワーク大事にしっかり頑張ります!!
是非お待ちしておりまーす🎵
チケットご予約はsoprano @yokosakaki.comまで✨🎟️✨
台風の影響で2回連続でトリになってしまったアンジェリカ稽古ですが昨日の稽古は無事開催できました(^^♪
今回は廃校?になった跡とおぼしき校舎を地区センターとして再利用されている建物の音楽室広くて響きも良くて最高(^^♪ 区民じゃないけど可能なら自分の公演の時の稽古に使ってみたい♡
アンジェリカ役すばらしさにまたハートをズキュン(笑)と打たれ本当に勉強になりました!組違い(11/21)の公爵夫人役さんがご出席でしたがこちらも、冷酷なキャラを歌で見事に表現されもう中盤のアンジェリカとの緊迫シーンは迫力凄くてこれは見逃せません~笑♪
アンサンブルの音楽稽古も様になってきたかな。。。?とはいえ指揮無し上演ということもあり色々詰めなければいけない箇所もまだまだありそうです📖
話は変わりますが…
去年「蝶々夫人」自主公演を10/14東京と11/24長崎で開催、10/14東京公演からもう1年もたちました。長崎公演は本当に手探りで不安も多い中、長崎出身の大石氏(シャープレス役)には素晴らしいパフォーマンスもさることながら現地スタッフの手配や宣伝集客、そして素晴らしいお人柄により稽古場をいつも楽しい雰囲気にして頂き感謝でした。その他の共演者の方々も、のんびりしていて全てがワンテンポ遅い私に勢いをつけてくれた素晴らしい仲間たち。全てが神様からの贈り物だったのだと思います😌
このような公演を機に楽しい輪がひろがり、それがまわりまわって公演に足を運んで下さったお客様も楽しんで下さって。本当に音楽って読んで字のごとくだなぁと🎶
これからも世の平和(規模おっきい笑)のために自分の出来ることを地道にやっていきたいと思います💞応援どうぞよろしくお願い致します☆彡(写真は2018.10.14蝶々夫人公演@久我山会館ホール)