本日1年ぶりにやっと練習室にエアコンが着きました〜✨ 快適です?また明日から頑張れそう?
昨日はまたまたNY時代の懐かしいメンバーと再開でした。いつもこの暖かい場所があって幸せだなぁと感謝❗️
皆様おはようございます。うー。暑いです。
9月17日(木)の研究所公演オペラ「リゴレット」(字幕付き)のチラシが上がりましたのでアップ致します♪2回公演で私は2日目に出演致します。
賛助の方々は以前ラボエ、椿姫でご一緒頂いた方々もいらっしゃり、大変楽しみです☆彡平日夜ですがご都合良い際は是非見に来てくださると嬉しいです。
【17日(木)出演者】
ジルダ 大崎由佳里(1幕前半)、坂木陽子(1幕後半)、
星野尚美(2幕)、今西仁美(3幕)
リゴレット 小林宏規(賛助)
マントヴァ公爵 井藤航太(賛助)
スパラフチーレ 高橋雄一郎(賛助)
マッダレーナ 矢崎恭子(賛助)
モンテローネ 新浜晴義(賛助)
マルッロ 堀内丈弘(賛助)
ボルサ 高橋拓真(賛助)
チェプラーノ 星田祐治(賛助)
ジョヴァンナ 黒川亜希子(賛助)
チェプラーノ夫人 山内真理子(賛助)他
こんにちは☀️台風も去り、暑さ、湿度で大変でしたね!九州南部は昨日梅雨明けだそうです。関東もいよいよ…✨
先日、藤原歌劇団の春季オーディション入団会者向け説明会があり、11月にあるフレッシュコンサート詳細について分かったことをお伝えいたします。チラシ、曲目については随時アップ致します☆彡
日本オペラ振興会主催
2015年11月7日(土)午後(時間未定)
イイノホール(https://www.iino.co.jp/hall/access/)
※東京メトロ 日比谷線・千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口直結ほか
チケット:3,000円(全席自由)
出演者は春季入団オーディションに合格した正・準団会員の計14名の予定です♪♪
今日は猛烈に暑かったですね〜都心最高気温34度、八王子では37度もあったそうです。。
今日は卒業以来の大学の友人ピアニストが千葉よりはるばる我が家に来てくれる日で朝からワクワク?…それなのに防音室にエアコン設置が間に合わず? サウナ状態で汗だくになりながら(笑)…。
でした。H子さん本当にごめんなさい〜。 それにしても全く変わってなく本当にビックリ!昨日の事のように昔話で盛り上がりました?ウィーン留学を経てコレペティとして活躍しているH子さん、色々とアドバイス頂けて助かりました? 明日もまた暑いようですので皆様どうぞお気をつけください?
錦織圭くんが足の痛み再発でウィンブルドン2回戦棄権(・0・;)!というニュースを聞き少し寂しかったですが、考えてみれば日本国民の期待を背負いながら棄権をするのは相当な勇気だったと思います。自分の選手生命をきちっと見極めて判断した今回の決断は素晴らしいです。ながーく活躍してほしいですしね^^次回の試合を楽しみにしたいと思います。
さて♪ 次回リリカイタリアーナオペラ研究所公演、ヴェルディ作曲オペラ「リゴレット」公演日が決定しました☆彡今回は9月16(水)、17日(木)の二日間公演です。私は2日目の17日(木)にジルダで1幕(途中から)出演します。最近重めの曲もありましたが今回は非常~に軽くて嬉しい♪ 全幕公演、そして日本語字幕付でお得な公演♪ご都合良い際は覗きに来てくださると嬉しいです♪チラシが出来ましたら随時ブログとスケジュールページにてお知らせ致します。
昨日無事フランス音楽特集コンサートが終了致しました。喉の不調もややあり少々課題が残る結果となりましたがここしばらくご指導いただき没頭してきた甲斐もあり、充実した演奏をすることが出来ました。 お忙しい中足を運んで下さった友人知人の皆様、本当に本当に有難うございました!!たくさんの差し入れのお品々も本当に感謝です♪
そんな中、昨夜はスーパーサプライズが~!!ついこないだメールでやりとりしていたNY在住の友人達。何もコンサートに来るなんて話にすら出てなかったのに居たんですロビーに!しばし状況が呑み込めずぽかーんとしてしまいました(笑)。驚かせようと日本の友人が偽名(旧姓だったそうですが)でチケットを手配して下さっていたようです。面会の時に懐かしい面々がロビーに居るのを見てついに視力が、いや若年性なんとか、、が来たか~と思うほど目を疑いました!1年半ぶりに再開できた方々お子様含め4名!そしていつも聴きに来てくださる友人達!もう感激で感激で! 有難うございます(涙)。 終演後も偶然またバッタり!お店閉店まで賑やかに再会を楽しみました♪
それから今日はどうやら3年ぶりの うるう秒の調整日だったようで(世界の標準時を地球の自転に合わせるため1日を1秒長くする「うるう秒」の調整が、1日午前9時前、3年ぶりに行われたbyNHKウェブニュースより)、私もその決定的瞬間の”1秒”を捕らえました(笑)。60秒という表示は普段存在しませんから不思議な感じです☆彡
こんにちは☀ 梅雨時期とは思えないさわやかな朝でしたね!明日はフランス音楽コンサートです♪ 会全体としてはオペラ「ロメオとジュリエット」「ハムレット」や「カルメン」「ウェルテル」他よりアリア、またプーランクやフォーレ他の歌曲も演奏されます♪ お天気もまずまずの予報!楽しんで頂けるよう頑張ります!
今日は台東区で6月30日フランス特集コンサートの最後の合同伴奏合わせでした。当日はトップバッターで歌います!帰り道、いつもと違うルートで帰ると発見がいっぱい!路地からのぞく東京スカイツリー。お~近っ!天気良い日に一度のぼってみたいなぁ。かっぱ橋道具街という通りには調理器具や厨房備品などがなんでも揃いそうなお店が軒を連ねていました。なんともレトロな雰囲気!ついつい足が止まってしまう楽しい商店街。時間があるときにゆっくり見てみたいです。