友人知人が沢山出られるとの事で「リゴレット」@大田区民アプリコ小ホールへ行ってきました(^^♪ 黒川さんのジルダ観れて良かった~💛素敵でした。というか出演者全て素晴らしかった♪です。リゴレット役小林さんは以前と変わらずおどけ具合から苦痛の表現まで見事に演じ観客を最後まで惹きつけていました♪
Monthly Archives: 8月 2018
斑尾高原へ🚙♬
3年ぶりに長野県北部にある斑尾高原に旅行してきました(^^♪
3年前は日程の半分くらい雨☂で、それでも室内アクティビティを楽しみましたが今回こそは!と思っていたら突然発生した台風13号👀💦!関東直撃か??とニュースになってましたが少し東よりにそれてくれたおかげで長野の方は直接的な影響はなかったものの、やはり雨が降りやすい曇り空( ;∀;)時々晴れましたがその瞬間にうっかり日焼け(;’∀’)!
冬はスキー場になるこの地域。夏はリフトでビューポイントへ行ったり、テニスしたり🎾、散策したり♬ 楽しかったですが物凄い筋肉痛です(笑)…
そして東京への帰り道の途中、富岡ICで降りて前回行けなかった富岡製糸場とこんにゃくパークへ♬
野尻湖♪
行きはリフト、帰りは徒歩で山下り。ユリの良い香り💛
テニス~♪
↓スーパーボブスレー!スリル満点~♬
↓雨で室内工作♬手作りキャンドルなかなかの出来✨
卓球は何気に好きです💛
毎日夕食と朝食はバイキング👀✨
富岡製糸場🏭
かいこって結構大きかったんですね~もう忘れてました😊
イメージキャラクターのお富ちゃん
こんにゃくパーク♬工場見学したあとはなんと無料でこんにゃく料理のバイキングを頂けました🍴
「仮面舞踏会」観てきました(^^♪
星乃珈琲店☕
宮崎あおいの蝶々さん
2011年にNHK土曜ドラマスペシャルで放送された宮崎あおい主演の「蝶々さん」、ずっと気になっていたのですがやっと観ることができました💛
ちょうどアメリカ在住中の放映だった事もありそんなドラマがあったとは実はあまり知らずにおりました(^^;)。でも違う角度から見た蝶々さんの生涯をちょっと見たくなり♪
感想は、、、
没落した武家の娘があえなく芸者になり、ピンカートンと出会いそして離れ離れになり、子供と一緒に2年間(オペラでは3年間)待ち続け、戻ってきた時はアメリカ人の本妻を伴っていて、絶望し武士道の誇りを守るために自刃する、という大筋は同じでしたが、ドラマでしかできない細かい描写が沢山あったり、なるほど~こんな展開も面白い!など大変興味深かったです。蝶々さんのイメージはオペラだとあどけなくて純粋でかわいらしい娘、そして後半は絶望のクライマックスへこれでもかってほど感情を露わにし、最後は覚悟を決めて武士道を貫く、その健気さに感動を覚える…そんな人間像を私は想像してますが、宮崎あおい演ずる蝶々さんは、最初から影のある少女、というイメージ。途中でピンカートンと幸せな日々を過ごすシーンは笑顔がはじけるがどこか影がある。どちらかというと最初から最後まで凛としている。現代に戻った時に大きくなったドローレ、オペラにはない筋書きでしたが残された子供も立派に育ったんだ💛蝶々さんも天国で安心してるわ♪と心温まる思いでした。とにかく宮崎あおいが美しく、お着物もとても素敵で目の保養になりました✨
こちらは撮り直しがきかないオペラの舞台!気合いと根性で頑張ります♪