緊急事態宣言が解除されて、日本中が少し明るいムードになってるようですね〜✨嬉しい事です😊
でもいざ解除されても、ステイホーム期間が長かったので急に外出できるかというとそうでもなく…💦日々のニュースでの情報を取捨選択して少しずつ行動範囲を広げていく感じになるかなぁと🍀あ〜早く皆に会いたいな💓
地元のスタバはようやく再開❣️公園の遊具も黄色のテープが外されて沢山のkidsが遊んでました♪👦👧✨


紫陽花も色が濃くなってきました💕

緊急事態宣言が解除されて、日本中が少し明るいムードになってるようですね〜✨嬉しい事です😊
でもいざ解除されても、ステイホーム期間が長かったので急に外出できるかというとそうでもなく…💦日々のニュースでの情報を取捨選択して少しずつ行動範囲を広げていく感じになるかなぁと🍀あ〜早く皆に会いたいな💓
地元のスタバはようやく再開❣️公園の遊具も黄色のテープが外されて沢山のkidsが遊んでました♪👦👧✨
紫陽花も色が濃くなってきました💕
私に関してはもう10年くらいデスクトップ、iPad、iPhoneなどでやりくりしてましたがここに来てノートパソコン🖥✨がやってきました♪
移動出来るpcが欲しかったのです♪
10年ぶりくらいに手にしたけど、凄く早いし止まらないし熱くならないし…え?最近当たり前??
今更ですが…快適〜😘
でも機械は最新だけど、使う人間がアナログ過ぎて💦
あーでもないこーでもないと慣れないソフトでの作業💦いつになったら使いこなせるか?謎すぎる…笑
もう届かないのかと思っていたマスク✨👀✨
やっと届きました📬✨
頂けるのはありがたい事です😌
今回の出来事を忘れない為に記念に取っておこうかな…取り敢えずリビングに飾ってあります…笑
お元気でお過ごしですか?今週は寒いですね❄️💦
前回のリモート演奏第1弾では編集初心者につき音質があまり良いとは言えませんでしたが😓嬉しい感想も頂きました😊嬉しい♪どうにか改善できないものか?と勉強中ですが専門的な事がよくわからない〜・°°・(>_<)・°°・。
まぁそのうちに音質改善!という事で現在第2弾をのんびり作成中です笑 学生の頃やった二重唱✨懐かしい‼︎
そうこうしてるうちに緊急事態宣言も解除になるかもしれませんが😂それはそれで嬉しい事♪
そろそろ少しずつ用心しながら外の世界へ出て行く感じでしょうか✨浦島太郎な気分…🐢
今日は曇ったり霧雨だったり🌂でしたが久しぶりにウォーキング👟✨曇り空でも沢山のお花を楽しめました🌹💕
少しお久しぶりです✨
家にいながらでも何か音楽を出来ないかな?と考え始めたのが4月中旬、リモート演奏動画を作ろう!なったのが4月下旬、それから音源作ったりYouTubeチャンネル開設したり慣れない編集したり💦(最終的には見かねた息子が編集仕上げてくれました😅)…とバタバタしてました😆
そしてやっとやっと第1作目が完成〜🎉✨
リモート演奏動画は音楽家の皆さん既にされてますが、私もずっと考えてはいたのだけどなかなか進まず…😅今回、歌仲間の姫本紀子さん(藤原歌劇団)のご協力を得て初リモートアンサンブル作品出来ました♪暗いニュースばかりで心も曇りがちな日々ですが少しでも楽しんで頂けたら幸いです✨
YouTube限定公開です♪
注: 音質良く聴けるようにぜひイヤホンで聴いてみて下さい💓🎧編集は初心者につき画質音質荒い部分はご愛嬌でお願いします🙇♀️
今回録音してみてまだまだなぁ〜と色々反省しきりですが、今回せっかくチャンネル開設したので自分を奮い立たせる意味でも少しずつアップしたいなと思います⤴️今後はオペラアリアの重唱やソロなんかも少しずつ載せようかと思案中です♪お楽しみに🍀✨
幼少期おもちゃのキッチンで一生懸命クッキングしていた息子、今となってはプロ級のチャーハンを作れるように👀✨パラパラ感見事‼︎
娘からは毎年暖かい手作りカード💌✨子供達からほっこりな母の日プレゼントでした〜😭💕
楽しい土日になりそうな予感…💓🎤🎙🎥✨
↓観たいのもたくさん👀💕
渡辺謙主演ミュージカル 「王様と私」
https://www.japanjournals.com/travel/events/musical/14577-the-king-and-i.html
MerOpera 「ラ・ボエーム」in 1977!!
https://metoperafree.brightcove.services/?videoId=6152411577001
新国バレエ 「ドン・キホーテ」
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/sugomori-donq/
皆さま良い週末を🍀✨
ステイホーム連休如何お過ごしでしたか?私はお掃除したり家族でパラパラチャーハン選手権🤣したり、ウォーキングやSkypeレッスンしたり、YouTubeを見たり…楽しく穏やかに過ごしました♪そうそう、今までYouTubeは音楽鑑賞で使う人でしたが、見ているうちになんだか楽しくなり…どこの誰かは存じませんが、ご丁寧な講座が沢山✨舞台メイク動画を初めて見て眼から鱗でしたーw
そんなこんなでGWもあっけなく過ぎて気がつけばもう5月7日。今日は満月🌕✨フラワームーンというそうです♪花がたくさん咲く時期、本当にいい季節🌸です✨
お月様、どうか平穏な日が早く戻りますように💕
一昨日急に暑くなったので家中のエアコンのフィルター洗浄や本体も手が届く限りのお掃除しました〜♪ガンバッタ‼︎いや〜大変だったけど掃除後のエアコンの風、とっても快適でした〜🎐✨
今日は午前中は生徒さんの初Skypeレッスン♪生徒さんの声がどのように届くか、相手にはどう聞こえてるか?等も確認したりして今後の参考になりました🎶
やはりタイムラグは少しありますね🧐…午後には実際に家の別々の部屋で家族に協力してもらってタイムラグの程度を調べたりもしましたが同じ家の中でもラグがありました😅💦
まぁ慣れだと思います😊こんな状況下なので音のクオリティは求め過ぎず、楽しくをモットーにやっていこうと思います🤗あ、正面の顔のドアップwなどで表情のアドバイスしたり出来て良いかもー💡✨まずは生徒さんの元気な姿も見られてホッとしました🎉
…緊急事態宣言の延長が確定してしまいましたねー😓
5月中に落ち着いてくれる事を祈りたいです。希望もてるニュースを待ちわびる日々。人間は困難を乗り越え道を切り開く能力がある生き物‼︎皆さまもどうか健康でお過ごし下さい😊💓私も元気に、楽しく、希望を沢〜っ山もって笑、頑張ります♪
以前から友人知人に、YouTubeに演奏あげたりするといいよー、とか言われましたがとてもじゃないけど載せる勇気がない!笑のと、かなりアナログ人間と思い込んでるので縁のない話だわぁ🌸と思ってましたが…
このコロナ禍のなか、毎日のように沢山の無料ストリーム配信やSNSの演奏配信など観てるうちになんかムズムズ笑。取り敢えずSkypeで二重唱を友人とやってみて録画してみようか?と考えるも、でもラグは?どうやって??
もう、???だらけ笑。
でも出来ましたよ🌸このアナログ人間にも🤣iMovie 使ってみたりして練習で娘の協力を得て…🎶(リモート演奏動画作成の練習の手伝いを快く引き受けてくれる娘…💓有難う😭)スクショで申し訳ないですが初めての動画作品こんな感じで出来ました🎉今度は歌仲間の友人とうまく出来たら、アップするかも、いやしないかな…笑..😂
とワイワイ動画作成楽しんでたらほぼ同じタイミングでNYの友人から「バーチャルクワイヤをやらない?」とメッセンジャーが。ばーちゃる??なんだろーと調べたら要するに今自分がやろうとしてるのと同じ事(離れた人同士のリモート演奏動画作成)を合唱でやろうと✨
NYと日本の仲間でのバーチャル合唱✨ぜひやりたい❣️とノリノリ✨そして仕事の早い友人によって既に話はグングン膨らんでます👀✨楽しみで仕方ない♪
お誘いの内容があまりにタイムリーで驚いた日でした🤩皆、考える事は同じだなぁ〜💕
音を楽しむ🎶今はこんな楽しみ方も有りですね😊そしてやがてはスタンダードになっていくのかもしれません♪