Summer Concert 2016

皆様こんにちは。コンサート出演予告です♬
6月19日(日)14時~昭和音楽大学内ユリホールにて行われる
藤原歌劇団主催「Summer Concert 2016 」に出演させて頂くことになりました。 久しぶりの日曜日のコンサート、是非多くの方に楽しんでいただけたら嬉しいです。
私はソロと重唱の計2曲の予定です。大変盛りだくさんなプログラムが期待できそうです❗️公演詳細、チラシは決定次第up致しますのでお楽しみに?

強風

今日の強風と雨、凄かったですね。皆さん大丈夫でしたか?

私はお昼頃から仕事に出掛けたら

物凄い横風で自転車ごと倒れそうになりました?

image

大きな桜の木が川に。。

自然の脅威を感じる日々です。

熊本地震

昨晩の熊本での大地震、大変驚きました。家屋等の甚大な被害もさることながらついこないだ訪れた熊本城も損壊部分があるとこの事、大変ショックを受けました。この度の大地震により被災された方々やそのご家族の皆様には心よりお見舞い申し上げます。また皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より お祈り申し上げます。

熊本旅行

熊本行って来ました✈︎✈︎✈︎しばしの休憩♪

image
熊本城も桜満開?城と桜のコントラストが素敵!
観光客も沢山(≧∇≦)

image
久しぶりの釣り???残念?ながら潮が悪いらしく収穫ナシσ(^_^;)
雰囲気は十分楽しめました^^

image
ゴルフも⛳️1年ぶり。成長みられず(笑)。。眺めは最高!

image

阿蘇山は噴火警戒レベル2のためカルデラ湖まで近づけませんでした?
何はともあれ美味しいものも沢山食べ楽しい2日間でした♪

綺麗に咲いています?

今年もこの季節が来ました?

桜はこの環境の変化が多いこの時期に毎年変わることなく温かく見守ってくれますね。地元の桜は満開一歩手前、素晴らしく咲き誇っています。あと1週間散らないでいてくれたら学校の入学式シーズンに良い写真がとれそうですね…♪

image曇ってきてしまいました?

「フランス歌曲とアリアの夕べ」公演チラシアップしました

昨晩私の住む地域では突然の雷、雷!更に道には雹がザクザク降り積もり(◎_◎;)..この時期にしては珍しい光景でした。一晩明け、桜の蕾に影響してないか心配しましたがこの辺りではまだ咲いたばかりの花も蕾も固いようでしっかりと枝についていてホッとしました? あと2,3日で満開でしょうか。。楽しみです。
さて、以前予告致しました「フランス歌曲とアリアの夕べ」5月24日(火)すみだトリフォニー(小)のチラシが出来ましたのでアップ致します‼ 去年も同じ時期にこの企画に出演させていただき今回2回目となります。今回は出演者が6名と少な目なので1人あたりの持ち時間が長めにあり、ゆっくり聴いていただけると思います♪
?フランス歌曲とアリアの夕べ?
【日時】2016年5月24日(火)19時開演(18時半開場)
【会場】すみだトリフォニーホール(小) 錦糸町駅すぐ
【入場料】3,000円(割引あり)
【出演者】鈴木麻里子、西ひとみ、田中正子、和田綾子、小迫良成、坂木陽子
【曲目(予定)】
ラヴェル ドゥルシネア姫に寄せるドン・キホーテ、二つのヘブライの歌
グノー ファウストより「宝石の歌」、ロメオとジュリエットより「毒薬のアリア」
ビゼー カルメンより「私は恐れたりしない」、
トマ ハムレットより「酒の歌」他
今回私は聴き馴染みのあるオペラアリア2曲(ファウスト「宝石の歌」、カルメンよりミカエラのアリア「私は恐れたりしない」)とガラッと雰囲気を変えた大人の女性♪な歌曲2曲(プーランク「愛の小径」「ヴァイオリン」)を演奏致します。お時間ありましたら是非聴きに来てくださいお待ちしております? チケットはコチラ
160524_france0524_france2

ネトレプコ日本公演行って来ました

Anna Netrebko Special concert in Japan@Suntory Hall、行って来ました♪♪♪  2年ぶりに聴く生の声。もう楽しみで楽しみで?
昨日知ったのですが、以前の夫アーウィン・シュロット(バリトン)とは2013年に離婚したそうで今回の公演では再婚相手でテノールの ユシフ・エイヴァゾフとの共演でした。 指揮は ヤデル・ビニャミーニ。
1部はオフホワイトのデコルテと袖口にビジューがあしらっているドレス♪歩くとドレープがエアリーにたなびき、女神様のようなオーラでした。2部はメタリックブルーのドレスにゴージャスなビジューネックレス。派手顔のネトレプコにとてもお似合いでした。
声も以前と変わらず素晴らしかった♪オペラグラスを片手に目と耳と心で堪能。包み込むようなまろやかさ、それでいて非常によく響く。PPの歌唱も空気中の粒子を無駄なく響かせて会場中に新たな世界を繰り広げてくれました。
昔に比べるとかなりドラマティコなレパートリーに移行した感がありますがそもそもの声は太いわけでなく、濁りない透明な声で環を描くフレージング、高音も中音域もムラなく包み込むような。。夢のような響きでした♪ テノールのエイヴァゾフも甘く安定した高音を響かせてとても素敵でした。
終演後はサイン会があるとの事(喜)でいそいそと母と並び無事サインを頂けました。3人ともとてもサービス精神旺盛で笑顔の素敵な方々でした☆彡 以下サイン会場にて
image
↑アンナ・ネトレプコ
↓ユシフ・エイヴァゾフ
image
image
↑指揮者:ヤデル・ビニャミーニ

imageimage
記念のアンナのサインはCDに♪

 

ドンパス終演しました

ドンパスクアーレ、昨夜無事終了致しました♪ 雨の中、来て下さった沢山のお客様、本当に感謝感謝♪です! 終演後「面白い、と思っても日本人は大声を出して笑っては失礼かも?と遠慮してかニヤニヤ、、となる傾向があるのに対して劇中でも遠慮なく大声で笑いだす欧米とはやはり国民性の違いがあるね~」と盛り上がりました(笑いを誘うパフォームが出来たがが大きいデスがそこは今後の課題として?)。恐らく誰かが声を出すと笑いが波のようにでるのかな、と。なので昨日も1幕ではにやにや・・だったお客様も最後の方では笑い声も聴こえ、お蔭様で出演者一同、そして会場が一体となってとても楽しいひと時でした。有難うございました♪ 次回リリカイタリアーナ研究所公演(9月)の演目は「蝶々夫人」です♪
image
ドンパスクァーレ役金子亮平さん?
バタバタしてて残念ながら出演者集合写真撮り損ねました残念!

ドンパスクアーレ

いよいよ9日(水)18:30日暮里サニーホールコンサートサロンにて開演です♪ 研究所公演なので研修生(今回5名)がノリーナを手分けして演じます。私は2幕途中(結婚証明書サインするシーン)から2幕最後まで。大道具、小道具も会場の関係でコンパクトに設定。時々このシーンはノリーナが家具を投げたり壊したり大暴れ~?な演出もありますが今回はとにかくミニマムな中でいかに大きく表現できるかを頑張ります♪ 今回ドンパスクアーレ役を演じて下さる金子亮平さんはあちこちのオペラで引っ張りだこの大変お忙しい方。ドンパス役は経験ありだそうで?何しろピッタリです♪ 当日は字幕付きなのでより楽しめると思います。チケットはコチラから。

フランス音楽への誘い2

昨年出演させて頂いた「フランス音楽への誘い」、今年も出演させていただくことになりました♪

5月24日(火)すみだトリフォニー小ホール19時開演予定です。またまた平日ですが(^^;; ご興味ある際は是非聴きに来て下さい♪お待ちしています? 今回は聴き馴染みのあるフランス語オペラアリア2曲の他、歌曲も検討しております。詳細は決まり次第コンサートページにてお知らせいたします。

Soprano Singer