今週末は山手線、改修工事のため一部区間終日運休?との事💦
皆さんご移動お気をつけください😳
昨日は椿姫公演の第2回キャスト音楽稽古でした♪
またまた今回も楽しかった〜😭✨
初回はダーッと合唱さん含めて全幕通してだったので今回はマエストロに1幕と2幕、細かい所を丁寧にご指導いただきました♪
マエストロの優しくも鋭いご指摘。いつもながら歌い手自らに気付かせる絶妙な言葉です。長生きしてまだまだご指導下さい!笑と心で叫びながら、昨日も楽しい稽古でした😆
キャストの皆さま、もともと実力者揃いの素晴らしい方々ですが、更には殆どの方が椿姫経験者なので相手の声も聴く余裕もあってアンサンブルも絶妙に素晴らく✨それぞれが物語解釈の更なる追求もできるのを感じられる本当に素晴らしいチームです💕それぞれが考えてる音楽も素晴らしく、なるほど!と勉強になります🥺✨
あぁ楽しい稽古も終また一回おわっちゃった😭
そして写真、撮り忘れた😭無念‼︎
と思ったら稽古場入り口のハロウィンデコは撮ってました〜🎃✨
今日はあまりにも朝天気良かったので予定変更!で井の頭公園までウォーキング👟✨
去年は毎週のように井の頭公園ウォーキングしてたけど今年は??少し久しぶり。それもこれもコロナが落ち着いてきて沢山行動範囲が増えてきたからかもしれません😌✨
皆さんご存知の方も多いですが、井の頭公園の奥の方に、作曲家の中田喜直さんの生誕90周年を記念して建立されたアップライトピアノ型の石碑があります。中田喜直さんは昭和20年代前半に三鷹市にお住まいだったそうで、武蔵野の自然を愛し、井の頭公園もよく散策されてたそう。そこで生まれたのがあの有名な「ちいさい秋みつけた」だそうです♪
石碑には手書きの「ちいさい秋みつけた」の楽譜♪こんな筆跡だったんですね✨素朴で暖かい感じ✨
来週の巣鴨昭和歌謡団の収録でちょうど「ちいさい秋みつけた」を担当予定なので思わずテンション上がりました😆✨
素晴らしいコロラトゥーラソプラノとして活躍された、エディータ・グルベローヴァがご逝去されたとの事、驚きました😢😢😢74歳とは早すぎです。
高校生の頃師匠に勧められてCDたくさん聴いたし、コンサートにも行った…今では新しい曲は取り敢えずグルベローヴァのをYouTubeで聞いたり…練習でどうやったらあんな正確に、と真似してみたり(全然真似できないのだけど💦)とても勉強させて頂いた方でした。高齢になってからもあの美声は衰える事なく活躍され、最近引退されたとは聞いてましたが、、
どうぞ安らかにお眠り下さい🥺✨彼女の歌はこれからも生き続けるので変わらず勉強させて頂こうと思います♪
急に寒くなりましたね💦慌てて羽毛布団を出しました💦皆様お風邪召しませんように😌✨
今日は自分のとあるミスに落ちむ出来事→面倒見の良い仲間の方に色々助けて頂きなんとか見通しが明るくなりました🌸
親身に相談に乗ってくれる仲間がいることに感謝😭そしてこんな経験も次に活かせるようにと思う一日でした💦仲間って大事ですね、本当にひしひしと感じました🥰
皆が平和に楽しく笑えて輪が広がりますように♬
2015年、帰国翌年に受けたオーディションを経てヴィオレッタをやらせて頂いた時の写真✨
懐かしい‼︎
ハイライトと言われてたけど蓋を開けてみたらヴィオレッタ部分は殆ど全部で笑、休みなしの壮絶な…
あの時は何もかも初めてで全く余裕無く終わってしまったので今回あの時出来なかった更に深いところまで追求したいと思います✨
グランヴィル医師、この時も高橋雄一郎さんでした♪はじめ怖い方かと思いきや、半端なく優しい方でした😆この時も何度助けられたことか!以来、自主企画でお願いしておりますが前回はRigolettoのスパラフチーレ。←かなりハマってましたww 深いお声素晴らしいです‼︎ぜひ12/16会場に聴きにいらして下さい✨あっという間に2ヶ月前突入✨
今後は出演者のご紹介もしていきたいと思います🌺
今日は永山ベルブホールにてバリトン別府真也氏の門下生コンサートに特別出演で演奏させて頂きました✨
伴奏ピアニストの小滝翔平さんは50曲以上‼️😱もの伴奏をして下さってました♪歌う前の合図を送った時のニコッ☺️がとてもリラックスさせて下さいます。別府氏はオペラ研究所の時に助演して頂いてからなにかとお世話になっています✨今回何回目…かの出演になりますが来るたびに生徒の皆さんが上手くなっていてとても感動してしまいました😆💕
今日歌った「スタンドアローン」は歌詞が覚えにくいで有名ですが笑、今日は作詞する事なく歌えた😂(以前かなり作詞して歌ってしまった記憶あり😅)とても良い曲なのになんで覚えにくいのだろう🙄💦
椿姫公演でガストン役をお願いしている佐藤允彦さんも事務方と歌唱をされていてお会いできました✨



