All posts by 坂木陽子

JOFフレッシュコンサートのチラシ

このたびの大雨による被害におかれましては、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈りいたします。

さて、先日予告させていただきました藤原歌劇団、日本オペラ協会(JOF)の新入団会者によるフレッシュコンサートのチラシが出来上がりましたので取り急ぎこのブログにてお知らせ致します?
(スケジュールページも更新しました!)
私の演奏予定曲は、ベッリーニ作曲オペラ「清教徒」より”私はかわいい乙女”(Son vergin vezzosa)です。

公演名:JOFフレッシュコンサート 2015 vol.2
日時:11月7日(土)14時開演(13時半開場)
会場:イイノホール(東京メトロ日比谷線、千代田線「霞が関」駅直結)
主催:(公財)日本オペラ振興会
入場料:3,000円(全席自由)
出演者:上木由里江、加藤美帆、神田雅子、北野綾子、京島麗香、
坂木陽子、鈴木美也子、高橋亜矢子、竹田有輝子、
野田三保子、齋実希子、二瓶純子、佐藤慈雨、若尾隆太
jof fresh

ボランティア終了?

今日はもうひとつ。
NY時代の友人で結成したコーラスアンサンブル。
今日はそのメンバーで老人ホームにてボランティアコンサートをさせていただきました♪
広い中庭には青々とした芝生と大きな桜の木。それを取り囲むように回廊があり、そんな素敵なお庭をバックに、「ふるさと」などの日本の名歌、「サウンドオブミュージック」など英語曲も沢山演奏し、最後には入居者の皆さんともご一緒に歌ったり。とても喜んでいただけたようで嬉しかったです。少しでも楽しさをお伝え出来たかなと一同満足して結ぶことが出来ました。
指揮者が代表していただいたお花。綺麗~。僭越ながら夜会は欠席の私が頂戴し、責任もってお世話を致します♪
TME

リゴレットもうすぐ

ちょっぴりお久しぶりです。
いよいよ12日後に迫った「リゴレット」。昨日久しぶりに稽古がありました。1幕後半で出演致しますが、まだジョヴァンナと公爵と合わせていません(笑)。次回から全体で合わせが出来るようなのでそれまでに後は自分の中で掘り下げ力と集中力で仕上げて準備したいと思います♪
お時間許すようであればフラッと観に来てくださると嬉しいです?
9月17日(木)18:00開演です。
チケットはコチラから
rigoletto

秋の気配?

随分涼しくなりましたね?
昨日は吉祥寺のTalkBackでピアニストの友人と今後の打合せ?
暖かい田舎風フレンチビストロ、気取らない雰囲気が吉祥寺らしくて良いですね。ゆっくり話し合うにはぴったりです。有意義な時間でした?

imageimageimageimage

暑気払い

まだまだ蒸し暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨日はNY時代の仲間で活動するアンサンブルの練習日。ボランティアコンサートも近いのでかなり白熱モード? 4時間があっという間(少し遅刻しましたが?)でした。今回は世田谷にある高級老人ホームにて日本の懐かしの曲や英語曲を沢山演奏する予定です。入所者の方々に喜んでいただけるように頑張ります❗️❗️❗️ 練習終了後は近くのスペインバル Boca Loca で暑気払い☀ おいしいスペイン名物料理6品と飲み放題で貸切✨ サングリアも美味しかったし、お料理もどれもGoodでした。特にアヒージョ(スペイン語で「ニンニク風味」という意味)、かなりはまってしまいました。グツグツしてるのわかりますか~?
ajillobar
軽い二日酔い気味でしたが今朝も挙式のお仕事、無事終了です?

夏季休暇

こんにちは!先週、長野の高原に遊びに行って参りました。 東京の暑さから一転、日中でも20度前後の涼しさ♪ お天気は曇りがちで雨降ったりもしましたが直射日光が苦手な私としてはむしろ快適に過ごしました。沢山運動し、遊び、食べ、温泉につかり、おいしい空気もたっぷり。健康的な休暇でした?

写真 1imageimageimageimageルアー釣りにも挑戦!

たまたま滞在中にホテル敷地内の花火大会も芝生に寝転んで見物^^
花火
小雨も降る中でしたが目の前でのナイアガラも迫力満点!(@o@)!
うっかり写真撮り忘れました?

フロントの好青年が教えてくれたイタリアン「ぽむ」でパスタを頂き「少年時代」を思い出しながら帰途へ。峠の釜飯「おぎのや」とスターバックスコーヒーが並ぶ横川SAはすっかりおしゃれに変身。

image

東京に帰ったらまず金魚3匹の生存確認。お疲れ様でした!

記録更新

連日尋常でない暑さですね?外に出るのも勇気が要ります。東京は今日で35度以上の猛暑日が7日連続!これは1975年観測開始以降の最長記録更新だそう。遠くの方で入道雲…こっちにも来て〜と祈るも願い虚しく。明日もまだまだ暑い予報、皆様体調管理にお気を付け下さい‼︎

image

in長崎

2年前に父が他界し今年が3回忌。長崎に行きました。
今年、長崎市被曝70周年を迎えるにあたり、長崎県新演奏家協会主催の「平和記念音楽祭in長崎」が観光名所でもある浦上天主堂で開催されました。生前、テノールとしても活動していた父が生まれ故郷の長崎の浦上天主堂でいつかモーツァルトのレクイエムを歌おうという友人との約束があったそうで、
今回のコンサートに乗る形で父の友人の皆様の働きかけにより東京から20人余りもの皆様が合唱に参加して下さいました。有難うございました。1000人収容規模の聖堂はほぼ満席!
かつてソリストとしてモツレクを歌った父、きっと大きな礼拝堂に響くオーケストラと200人以上の大合唱、素晴らしい演奏を聴く事が出来て喜んでると思います♪
今回、指揮をされた三河正典先生。大学受験時にソルフェージュを指導いただいた事があり(先生は覚えてないと思いますが?)、とても懐かしく、ご挨拶をとも思ったのですがあまりの会の規模の大きさにお会いできず…。三河先生の指揮も素晴らしかったです!

長崎モツレク1

写真
imageimage
長崎も暑かったです!

万里、披露演奏会終了しました

昨日、第17回万里の長城杯受賞披露演奏会が無事終了致しました。
都心も35度を超える酷暑の中、沢山の友人知人が足を運んで下さり感謝の気持ちで一杯です。本当に有難うございました!家族連れで来てくださり子供達も興味を持ってくれたようで2倍嬉しかったです♪
これからも聴きに来てくださったお客様を少しでもその情景に誘えるような演奏を目指していきたいと思います?
写真
写真 1逆光でした~_~;;

日曜のコンサート

明後日26日(日)のコンサート。17時以降出演予定です。
「宝石の歌」(グノー作曲オペラ「ファウスト」より)
「私が街を歩くと」(プッチーニ作曲オペラ「ラ・ボエーム」より)
「私のお父さん」(プッチーニ作曲オペラ「ジャンニ・スキッキ」より)
真夏の午後、涼みにコンサートは如何でしょうか♪
チケットありますご興味ある際はお知らせください^^
banri_20150726