All posts by 坂木陽子

蝶々夫人🌸立ち稽古②

日曜は2回目の立ち稽古♬ これで1部分を除き全幕の大枠の立ちが付きました👀✨
まだまだ詰めていかなければならない事も多いですが大体のイメージが出来て形になってきたので嬉しいです💛 主要キャストの皆様はほぼ当該役の経験者でもあり、自分なりに色々キャラクターを考えて下さっていてなるほどそうか!と勉強になります♪

絶賛盛り上がり中の合唱さんwithシャープレス♬

本番が勿論大事ですがこのように皆で意見を出し合って形作っていく過程が好きです😊

稽古後は鳥貴族(初💖)で演技打合せ(のはず…笑)🍻 皆さん共演はほぼ初めて同士だそうですがナイスキャラが揃いも揃いでワイワイ。 気が付けば今回は長崎公演組が集合しました!長崎までは長期戦になりますので本当にこの心強い素晴らしいチームに感謝です♬

立ち稽古スタート💦

昨日「蝶々夫人」公演の稽古3回目より立ちがスタートしました♬
合唱さんの入るシーン、子役絡みのシーンなど重点的に練習♬
合唱さんは大部分が昔NYで一緒に歌っていたメンバー。物凄く素直なお声と正確な音取り。マエストロからも優秀だ!と太鼓判♬子役の緋理(あかり)ちゃんも6月のボエーム以来、久しぶりの再会(^^♪
相変わらずのパワーと愛嬌~!とにかく物怖じしないひょうきんもの。そして賢い!!この子は将来大物になるなぁといつも思います笑。稽古場では一秒たりともじっとしていないのにいざ音楽が始まるとピタっと神妙な面持ちに。女優~!

昨日はメインキャストが多数欠席のため、ヤマドリ役の竹中さんがピンカートン(暗譜!)、ヤマドリ、神官、とカバーで助けて下さり👏!!感謝でした。
自分は、怪しいなぁと思ってたところがやはりミス連発💦一人で歌ってるだけでは見つからないものですね💦

今日は朝から着付け教室。ちょっぴり厳しめの先生ですがとても勉強になります♪今のうちになんでも聞いておかなければ!来週は二重太鼓をお勉強予定♪
直しに出していたお着物も仕上がりワクワクです(^^♪

「蝶々夫人」稽古(^^♪

昨日は音楽稽古2回目でした♪前回時間が足らなくて歌えなかった所やダブルのため歌わなかった人、など埋めていき最後まで通した形になりました♬昨日もキャストのみなさん素晴らしかった~♪

蝶々さんはやはり超絶に歌いっぱなし~‼
覚悟はしていましたが本当に大変です(笑)特に2幕後半の子供を連れてきてからのシーンが感情も入っての低音が続いたり…でも大変な分、音楽と共に自分のペースで物語を彩っていけるのが本当に楽しみでもあります。とはいえ、まだまだですのでこれから稽古を重ねて形を見出していきたいと思います♪

シャープレスの大石さんも温かく深く強く!で本当に素晴らしい歌唱♬ 何度かシャープレスをされてるようでやり取りのシーンもとても自然でさすがです♬
ピンカートン佐々木さんも存じ上げてはいましたが歌も凄い器用(笑)!稽古場に笑いがおきます♪次回から立ち稽古💦と急ピッチで進んでおります♬がんばります♥

 

「蝶々夫人」初稽古♪そして完売♬

昨日、蝶々夫人の初稽古がありました♬

マエストロ澤木は前日イタリアベルカントツアーから帰国したばかり。
無事に帰ってこられたようでまずは一安心💖
いつものことですが澤木先生は本当にタフでして…神業のような動きをよくされます。まさにスーパーおじいちゃん!!
というわけで時差ボケもなんのその、昨日の初稽古ではしっかり蝶々夫人にスイッチしていつも通りキレッキレの音楽指導✨

今回の共演者さん達の素晴らしい事と言ったら!!!!!

1幕から通して流れ確認をしましたがピンカートンとシャープレス、ゴローのシーンから凄すぎてぞわぞわして聴いてました笑

途中で長崎公演ピンカートン役の榛葉さんも参加して下さり、1幕後半~。皆さん素晴らしすぎて私はド緊張&大興奮(笑)。こんな中で歌えるのはなんて幸せだろう~。

そして!!なんとなんと✨

10/14「蝶々夫人」東京公演のチケット、私の手持ちは完売してしまいました😂😂😂

それでも行きたい!方はキャンセル待ちを受け付けております♬
空きが出次第順番にご案内いたします🎫
本当に嬉しい限りです。有難うございます!頑張ります。
長崎公演は絶賛発売中ですのでどうぞ皆様!どうぞお早目にお求めくださ~~い🎶(長崎公演お申込みはこちらから

 

夢の再会…💖

今日は「夢なら冷めないで!」状態でした笑。
4年半ぶりの再会(^^♪

NYで声楽を勉強しなおしたきっかけでもあり、忍耐強くトレーナーをして下さった恩師との10年ぶりの日本一時国のニュースにNYでお世話になったコーラスのOGの方々で集まり涙の再会💕

皆さん思いは様々ですが、先生のおかげでどれだけの人たちが心の救いになったことか。感謝異国の地で心細かった方々、悩みを抱えた方々が音楽に救われた事、現地シニアセンターでの慰問コンサートでは外に出られず目の前で歌って涙して喜んでもらえた事。。。マンハッタンの大きな教会で当時、5年間?に渡り日系合唱際を取りまとめて下さって現地との絆を深めて下さったのも嶋田あや氏。懐かしいなぁ✨ とにかくみんなが大~好き!元気を有難うございました~~!!!

横浜開港記念講堂♬

今日は友人のコンサート鑑賞のため横浜開港記念ホールへ🎶大学生の時に一度コンサートで来たことがあって以来(^^♪✨ 異国情緒あふれる趣のある建物、そしてホール内部もいたるところに海をモチーフにしたデザイン⚓ 演奏の合間の休憩中に館内をぐるりっと。ステンドグラスも素晴らしく、素敵な音楽と空間。癒しの時間を過ごさせて頂きました(*´艸`*)

渋谷から横浜まで初・S-トレイン!!指定席代かかりますが、速くて社内は広々、コンセントまであって快適でした♪


横浜開港記念講堂の外観。素敵!

中華「青蓮」でランチ(*´∀`*)

 

着付け教室初回

着付け初回の授業、ドキドキでしたが!
教えて下さる先生から目からうろこのお話沢山聞くことが出来、今まであいまいになっていた着付け道具たちの意味に納得し、いよいよ次回はお着物の着付けに挑戦☆彡

それにしても紐類や下着類などパーツが多くて目が回りそう!前回、蝶々さんを部分的に演じた時は帯以外は自己流で着物を着付けましたがなんといい加減だったことか(笑)~
先生曰く「着崩れしない着物の着付けは帯ではなく、着物本体の着方が非常に難しく、大事なのです!」と断言しておりました…反省!

「着付けを習おうと思ったきっかけ」を先生に聞かれ、私の番の時「和もののオペラ出演のために基礎から学びたい」と申し上げたら芸者や舞子と普通のお着物の違いなど色々アドバイスもいただけました(^^♪ 新しい習い事、とても楽しく始まりました。着物は奥深い…いつか舞台ではない時にさらっと着て街へ出てみたいなぁ👘✨

人生山あり谷あり!

人は誰でも一つや二つ悩み事がありますよね。

私は周りからいつも悩みなさそう~と言われますが!勿論悩みありますよ~人間ですもの!!
生きてる証拠です✨

 

これまで生きてきた中で苦しい事、悲しい事、悔しい事、怒った事、恥ずかしい事、楽しいこと嬉しいことetc… 様々な経験をすればするほど困難にぶち当たった時に対応力のようなものが備わってるのを感じます♥ 悩みなどの困難は人間を成長させてくれるチャンス!

そんな時は慌てず落ち着いて一度トイレに行ってみよう笑♪
物事を多方面から冷静に見れる力が湧いてきますよ~。

昨日は友人と新宿でランチ♪美味しかった♪牛ほほ肉のラグーパスタ最高(^^♪

明日もがんばろう!!

嵐の前の静けさ…

今月は蝶々夫人の勉強を集中してやろうと心に決め🌸なんとか全幕暗譜💪❢ でもこれが立ちが入るとポカっと落ちたりするので今後は立ちの大枠も研究しながらセットで稽古開始まで準備します♥
来週からいよいよ稽古開始♬ 本当に本当に素晴らしい出演者、スタッフにご協力頂けて楽しみで楽しみで仕方ないです!
お陰様で私の手持ちの東京公演チケットは残り僅かです♪ 売切れ前にどうぞお知らせくださ~い(^^♪ 当HPのほかライン、メール、メッセンジャーでもOkです!(長崎公演も是非♪)

今日はまた熱くなりましたね(◎_◎;)
やっと涼しくなるのかな?の期待もむなしく…
皆さま元気に夏をお過ごしくださいね💛

さーて❢ 来週はNYの恩師一時帰国でお会いできたり稽古開始したり新しい事始めたり…♪ 嵐の前の静けさだったこの1か月もようやく終わり…これからジェットコースター並みの忙しさ!がんばりま~す!!!

ほっこり💛同窓会

〇〇年ぶりの大学の同窓会💖
名前思い出せなかったらどうしよう💦
なんてドキドキしながらの道中でしたが、皆さん、本当~~に変わらず✨お顔を見た瞬間にあだ名が出る不思議♬
あーだったねこーだったね♪と昨日のように記憶がよみがえり爆笑したり。様々な業種、多方面での活躍ぶりに時間も忘れ…学生時代に戻った気分でしゃべり通しの楽しい時間でした♪

久しぶりのカレッタ汐留46階🍷

浜離宮を見下ろす素晴らしい眺望のお席でした~

逆光でボケてしまってます(^-^;
ほっこり気分になった一日💖