久しぶりに家にひっとり〜〜😌✨
というわけで掃除、洗濯はかどりました笑
車のタイヤも交換終えてあースッキリした✨
久しぶりに家にひっとり〜〜😌✨
というわけで掃除、洗濯はかどりました笑
車のタイヤも交換終えてあースッキリした✨
昨日、2021.2.14(日)に予定されているウィンターコンサートの初回顔合わせ&打合せがありました♪
今回はなんと❣️バレンタインデー💓🍫💐に開催です✨
以前に2〜3回?出演させて頂いた藤原歌劇団/日本オペラ振興会の団会員企画コンサートシリーズ、今回かなり久しぶりの出演になります💓10月に行われた内部オーディション合格者12名によるソロアリアの他、助演の方々との重唱もあり盛り沢山でございます🎶昨日はこの重唱曲を決めるというミッション。団会員担当の川越塔子さんのテキパキ処理スピード全開で無事全員の曲が決まりました✨有難う御座います‼️
共演者には先日の生配信コンサートでご一緒だった方々もいらしたり、何年振りかにお会い出来た方、初めましての方も💕大学院出たばかり😳という方もいたりして😅年代の幅も広くて(あくまで私との比較ww)バラエティ豊かな雰囲気で楽しくなりそうです〜(^^)
公開までのお楽しみですが…豪華な助演の方々も✨
当日は基本的な消毒やマスクエチケットなどは勿論、収容率50%(今後は政府方針に準じて変更もあり)、指定席、こまめな換気、、、とコロナ対策を可能な限り講じての開催予定との事です💡
2月と言えば、今年2月にコロナ禍が本格化してからちょうど一年。去年の今頃は想像も出来なかった事が沢山起こり….社会全体が困難に陥り、音楽界も例外では無く。。それでも文化継承を絶やさない工夫、お人間の心に届く何か、生き抜く道、、それらを皆さん模索してやっと暗いトンネルの出口が見えかかって来たと感じる今日この頃。でも巷ではコロナ感染者数はまたもや増加傾向と。開発中のワクチンがこの先の読めない不安に終止符を打ってくれる事を祈って…
それまで皆さんもどうか元気でお過ごしくださいね❣️
2/14ウィンターコンサートの詳細はチラシが届き次第こちらでもアップ致します♪お待ち下さい🎶
看板がカラフルになっていた〜🎨ww


なんと良い秋晴れでしょうー✨🍁窓際でカフェラテ片手にそよ風にあたる、これ以上ない幸せ💓
さて…まだまだ終わりの見えないコロナ、最近また拡大の様相ですね😞今年6月に開催予定していたオペラ「椿姫」公演を来年に振替える予定なのですが、コロナ状況を注視する中で、「ヨシ!そろそろやるぞ!」という気持ちにまだなれてません。
振替公演の事を意識しない日はありません。しかしまだ確信を持って出来る!と思える要素が少ないのです。安心安全を最優先にせねばならないのはもちろんですが、当初は、完全な形(満席のお客様、フル合唱やバレエ、演技もやりたいようにやる等)での延期公演を目指してましたが、あまりにも予期できない事柄が起きるのがこのコロナ。頑固に形に囚われず柔軟な対応も視野に入れて行こう、と最近思うようになりました。それもあって生配信コンサートや大きめのホールを借りて収容50%にする、公演ビデオ販売する、など様々な形態に興味を持ったりしています。あらゆる可能性を模索しながら、納得いく形での開催が可能と判断できた時は、その時は真っ先にこのホームページ等で発表致しますので、それまでどうかお待ち下さい💓どんな形でも来年、必ずや開催致します🎶
先週金曜日、生配信コンサートで歌わせて頂きましたが、事前に担当者よりMC用自己紹介文を提出するように依頼されていました。それを当日歌う前にMCの方が(私のはきのしたひろこ先生💓)読み上げて下さいました。
普段のプログラムに載せるプロフィール文だと受賞歴?経歴?堅苦しくてなんだかしっくり来ないし、何にしよう?趣味?好きな食べ物?鬼滅の刃?笑
色々悩んだ挙げ句、普段とは全く趣を変えて、自分の名前について書きました。私の学生時代はヨウコという名前の方が多く、クラスで2〜3人は居る状態が常でした😅そのせいか、名前で呼ばれる事は殆どなく、最近になって下の名前で呼んでもらえるとなんだか嬉しくて💓
名前を覚えてもらいたいのもあり、悩んだ末…「太陽の陽と書いて陽子です。こんな時代でも太陽のように力強く明るく暖かく生きていきたい」と。私の取り柄は明るい事くらいかな✨と昔から思っていましたが今はそれに助けられて居る気がします。
驚いたのは、今日ある方のアドレスを調べたくてGoogleメールの検索機能を使っていたところ、偶然にも2011年、私がNY在住時に今は亡き父から送られてきたメールが何故かヒットし、見てみると…
劇場版「鬼滅の刃」やっと観に行けました〜📽✨
ずーっと行きたかったのですがバタバタしていて💦一つ本番も終わりやっと落ち着いて観れる!😂と。
覚悟していたよりは(TV版の連載を観た時よりは)マイルドな仕上がりに感じたのは私だけでしょうか?最初TVやアマゾンプライムビデオで見た時はあまりのグロさがトラウマになり(だったら見なきゃいい事なのですが😅)、それでも人間愛の深さに惹かれる不思議なドラマなんですね〜
2回も観に行ったという鬼滅オタク笑の友人からはタオル必須だよー(号泣ものだよっ)とアドバイス頂いていたのでタオル握りしめて観ました笑笑。うん、最後に毎回出てくる走馬灯シーンは泣けますよね〜😭
そして煉獄さん有難う💓と心で叫びました🥰

久しぶりにお気に入りのウォーキングルート👟✨木々の葉もだいぶ色づき秋が深まってきました🍁
しっかり歩いて夜はしゃぶ葉へ🥘✨綿菓子マシンが導入されてました〜なんと懐かしい✨童心に返って遊んでみる🤣ふんわり作るの案外難しい💦






昨日、藤原歌劇団・日本オペラ協会団会員委員会企画の第5回生配信コンサートが無事終了致しました✨
リアルタイム見逃した場合はこちらから何度でも直接視聴できます♪
今回は無観客で生配信コンサート、という事でステージ周りにはカメラ8台👀‼️、モニターや専用機材やコード等に囲まれての演奏でした💦 いつもとは違った緊張感もありましたが終わってみるととても楽しかったなぁなんて💓
演奏後、仕上がりを見る前に友人達から嬉しいコメントが届き少しほっとしましたが自らYouTubeアーカイブを確認する手が震えた…笑笑。
角田委員長のグラナダ、きのしたひろこさんの可愛い口もと、共演者の皆様とても素敵な演奏🎶更に飛び入り出演でTn.澤崎一了さんのカタリカタリ✨なんと贅沢なコンサートでしょう!しかも無料✨
自分について色々と反省もありますが😅いつもの対面コンサートにはない学びもあり、何だか凄く凄くエキサイティングな経験でした。色々今後に活かせるようにしたいです❣️
もしご視聴して良いな✨と思って頂けたらいいねボタンを押して頂けると嬉しく思います🥰
団会員委員会企画の2/14のウィンターコンサートも出演させて頂く予定です♪こちらではソロの他重唱もあり盛りだくさんなプログラムになると思います✨詳細は追ってアップ致します🎶





11/6(金)14:00〜YouTube生配信コンサート@銀座ライオンのCM動画が出来たようです📽✨レトロチックで良い感じです♪何故か私は昔の写真が使われています…笑
こちらの生配信コンサートは無料で配信をしていますが、音楽家支援のためのドネルという投げ銭シ
◆ドネルのやり方
↓↓↓
https://youtu.be/OUTUNqW0m98
ネット決済に慣れてる方は簡単だと思いますが、難しく感じる方も多いそうで、そのような場合は藤原歌劇団の担当箇所へ直接振込も可能です。ご希望の方は口座をお知らせしていますのでお気軽にお声掛け下さい♪

今日は鎌倉へ出張レッスン♪
遠足気分で電車で久しぶりの鎌倉へ!途中渋谷駅で乗り換えでしたが井の頭線〜JR線の連絡通路がガラッと変わっていてビックリ!!!大勢の人の流れに沿って進んだらなんとかJRに辿り着けました😂来るたびに変わっている渋谷の変貌ぶり、凄いですね💦
レッスン前に海の見えるお店へ案内してもらい♡海の幸を美味しく頂き優雅な時間🐟✨
レッスンも楽しくてあっという間🎶帰り道は小川軒やしらす問屋でお土産✨遠足気分の一日でした〜楽しかった😂




