先日、初✨深大寺までウォーキング👟
おみくじの創始者と言われている元三大師さまが祀られてる事でも有名だそうです💡
今回おみくじはやりませんでしたが😅
自宅からゆっくり歩いて途中コンビニ寄ったりで約2時間💦
トロロ蕎麦で癒され💓帰りはバスでつつじヶ丘経由🚌✨








先日、初✨深大寺までウォーキング👟
おみくじの創始者と言われている元三大師さまが祀られてる事でも有名だそうです💡
今回おみくじはやりませんでしたが😅
自宅からゆっくり歩いて途中コンビニ寄ったりで約2時間💦
トロロ蕎麦で癒され💓帰りはバスでつつじヶ丘経由🚌✨








先週、巣鴨昭和歌謡団動画のためのレコーディング→急ピッチ編集!!
ヨカッタ💦なんとか間に合いました♪
本日、YouTube巣鴨昭和歌謡団の第7回配信をしたので是非一緒に歌ってください☆彡
「何も言わないで」「あなた」「荒城の月」「ブルーライト・ヨコハマ」、そして今週から「早春賦」を全員で歌っています!私は今回「あなた」を担当させて頂きました♪小坂明子さんのこの曲は昔、会社員時代にカラオケに行くとよく歌っていたもの。懐かしい~笑 どうぞ一緒に歌ってくださいね‼
いや~先週は別件のDVD作成作業や家族の用事など重なりかなり内容の濃い一週間でした💦
そうこうしてるうちに東京も昨日桜の開花宣言がありましたね~🌸
春の陽気に気が緩みそうになりますが、まだまだしっかり感染予防をしながら過ごしましょう!

ピンクや赤の椿があちこちで満開です🌺
そして木蓮も😊




今日は巣鴨昭和歌謡団の収録日♪
別件の収録もあったりで終始、沢山の皆さんの素敵な歌唱に浸れた一日でした😍
自分も今回は昔よく歌った曲などが担当だったのでノリノリ✨
さてと!急ピッチで編集開始です💪💪💪笑
お楽しみに〜🌷



昨年6月に開催できなかった「椿姫」公演、
いよいよ振替公演に向けて始動しました!
最近は会場見学もしたりしてます♪
素晴らしいホールの舞台に立ってイメージしてみたり♪
あぁ、今年こそ!!
チケットお持ちのお客様、もう少しお待ちくださいね!
今年の夏以降に開催を目指しております!

今日から3月🎎✨
ということで巣鴨昭和歌謡団の第6回配信の日です♪
2週間ってあっという間ですね💦
今のところ毎月1日、15日の月2回ペースで配信しております♪ぜひチャンネル登録して沢山一緒に歌ってくださいね😍✨
今回は「ともしび」「高原列車は行く」「また逢う日まで」「いつでも夢を」「ふるさと」の5曲です✨
私は「高原列車は行く」を担当させて頂きました♪
とても大好きな曲!春の高原、行きたいなぁー🌷⛰✨
今日は日本歌曲コンサートの初リハーサル♪
途中渋谷駅を経由しましたが、すごい人の数💦
街は既に元の姿を取り戻してる?と思えるくらいでした!20時を過ぎたらガラガラなのかな〜??
中田喜直の《マチネ・ポエティクによる4つの歌曲》♪
難解な歌詞とメロディも歌い慣れてくると頭の中でリフレインww
4曲目の「真昼の乙女たち」伴奏付きで歌ってみたら、まぁなんて素敵な曲!
オペラアリアとはまた違った楽しさ✨素敵なピアノ伴奏ででリハさせて頂き感謝でした😭
こちらのコンサート開催時期は未定ですが勉強だけは進めて気長にその日を待ちたいと思います😌
今回は作曲家でもある主宰者の奥様の曲も披露させて頂ける予定です。優しさやキュートさ、希望も溢れていてこちらも素敵な曲ばかり✨😍✨
いつものウォーキングルート👟一足先に河津桜が🌸


綺麗な花を見ると春の訪れを感じるけど花粉との戦いの始まりでもある😭
最近、マエストロレッスンではルチアを見てもらっています🌹
大好きながら縁がなかった演目なのです😭
まずは椿姫の振替公演がありますが、、その次はこれも候補✨マエストロは既にエドガルド役のイメージが出来上がってる模様🤣

青空に爽やかに咲き誇るミモザの樹♪
春だにゃ〜
